「奄美大島はつまらないの?」
スマホで「奄美大島」とGoogle検索をすると、「つまらない」などといった関連キーワードが出てくることがあります。
一体何がつまらないのか気になることでしょう。
実際に観光をする前に、少しでも奄美大島のことを把握することで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、奄美大島は本当につまらないのか口コミと共に紹介していきます。
奄美大島について
基本情報 | |
おすすめポイント | マングローブ茶屋/観光ネットワーク奄美/黒潮の森マングローブパーク/大浜海辺公園 |
奄美大島は、鹿児島本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に位置しています。
面積は沖縄本島の8割ほどで、島の多くの部分が森であるのが特徴です。
奄美大島の魅力は自然だけではなく、神へ祈る伝統行事や伝統産業などもあります。
島人たちが育んでてきた文化や営みそのものが、島の誇るべき豊かさです。
奄美大島「つまらない」と言われる3つの理由
奄美大島がつまらないと言われている理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、つまらないと感じるようです。
- 理由1:ホテルが少なくて小さいのがつまらない
- 理由2:花崗岩ばかりでつまらない
- 理由3:何もなくてつまらない
ホテルが少なくて小さいのがつまらない
中には、奄美大島に行くくらいなら、沖縄や石垣島に行った方が良いと感じる方もいます。
観光するにはつまらないようで、おすすめできないようですね。
ホテルも小さくて少ないのが、奄美大島で一番のデメリットだと感じています。
泊まるところが小さいと、友達と一緒に旅行に行っても楽しめないと思う方もいるのではないでしょうか。
自然を楽しむところなので、沖縄や石垣島と同じような感じはしますが、奄美大島でしか感じることができない自然もあります。
奄美大島へ普通に旅行を楽しむなら、沖縄本島や石垣島、宮古島へ行ったほうがよっぽど満足できると思う
ホテルが少なくて小さいのだらけなのが一番痛いかな#つまらない #観光— たまご (@tamago_outdoor) November 11, 2021
花崗岩ばかりでつまらない
中には、奄美大島は花崗岩しかなくてつまらないと感じる方もいます。
花崗岩とは、火成岩の1種で流紋岩に対応する成分の深成岩です。
奄美黄島では、「ムシロ瀬」といい南国では珍しい花崗岩の海岸線があります。
ムシロを引き詰めたような巨岩が、連なっており壮大な景観です。
奄美大島の観光の一つですが、中には花崗岩ばかりでつまらないと感じる方もいるということですね。
石ってなんか惹かれるよね。
隕石なんかは成分は鉄?ずしっりしてる感じでいいね。奄美大島は花崗岩ばかりでつまらない。
— 人 (@amami1280) June 24, 2020
何もなくてつまらない
実際に奄美大島で生まれ育った方の中には、つまらないため二度と帰りたくないと感じています。
都会などに比べると、何もなくてつまらないと感じる方も少なくありません。
自然が楽しめる島ではありますが、都会のような賑わいの方が好きな方にとったら戻りたくないと感じることもありますよね。
観光地の中でも、多くのスポットはたくさんありますが、実際に住まれていた方にとったらつまらないのかもしれません。
外で遊ぶのが好きで、アウトドア派の方にとったら魅力的な島でもあります。
仕事やめる相談した時によく、島に帰るの(奄美大島)ってよく言われるけど島には2度と帰りません
帰りたくないし、何もないしつまんない所だし。
あんな所帰ったら死にます。— 🐷奄美のTOMOさん🐷 (@0318tm) April 2, 2017
奄美大島の良い口コミ
「つまらない」と感じる方もいる奄美大島ですが、中には魅力を感じている方もいます。
実際に行く前に、少しでも良い点を把握することでより良く楽しむことができるのではないでしょうか。
海も山も綺麗
実際に奄美大島に足を運ばれた方は、海も山も綺麗だったことから大変満足しています。
お盆で飛行機やホテルもなく、台風で船が欠航だったようですが、それでも魅力を感じていますね。
自然を楽しめるところではありますが、海と山を同時に楽しめるのも奄美大島の魅力でもあります。
自然に囲まれることで、夜景や夕焼けが綺麗なのも島の良いところではないでしょうか。
3年前🎶
🥁さんと岩井さんのLIVEで奄美大島に🐬🏝急な発表でお盆だし飛行機もないしホテルもないし台風で船は欠航だし
大変だったけど海も山も綺麗で行って良かった☺️
この日は台風で中止になっちゃったけど
晴れ女なので結局台風来ず😂 pic.twitter.com/7vS1sXtccT— 🐈Yoshimi🦌 (@yoshimi443y) August 11, 2022
自然を堪能できる
夏休みを奄美大島で過ごされた方は、自然を満喫することができたようです。
住んでいる住民の方は、皆優しくて快適な旅行にすることができています。
初めて訪れる島などでは特に、優しく話してくれると安心するのではないでしょうか。
奄美黄島の一番の魅力でもある自然は、海の透明度も高く星空も綺麗で最高だったようです。
そして、沖縄などに比べてマイナーな観光地でもあるため、観光客が少ないのも大きなメリットだと感じています。
夏休みをいただき初めての奄美大島へ✈︎
住民の方は皆さん優しくて、
海の透明度も高い、星空も最高、
そして観光客が少ない!
自然を堪能した夏休みでした🌴 pic.twitter.com/bke7WL5tLc— あーちゃん|エンジニア専門のキャリアコンサルタント (@epv_f) August 15, 2022
自然が豊か
実際に奄美大島を満喫した方は、自然の豊かさに魅力を感じています。
海も山も豊かなので、普段味わうことができないような景色を堪能することができますよね。
観光地として人気もあるマングローブでは、カヌーをして楽しめたようです。
一人旅でも充分に楽しめるのも、奄美大島の魅力ではないでしょうか。
奄美大島その3✨
住用町のマングローブ!
奄美は海も山も自然が豊かで、めっちゃ良かったなぁ😊
ひとり旅でカヌーしたのも初めて🌴🛶#奄美大島#マングローブ#木にカニさんいっぱいいた#ひとり旅 pic.twitter.com/kzEsFV3Sht— kota🐶🍓のんびりLife (@kota_kota0614) June 19, 2022
奄美大島の悪い口コミ
魅力な点も多い奄美大島ですが、中には不満を抱える声もあります。
実際に行く前に、少しでもネガティブな意見を参考にすることで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
天気が悪い
奄美黄島では、時期によって天気がずっと悪いこともあります。
自然を楽しむところなので、悪い天気が続くと行く場所もなくてつまらない旅行になってしまいますよね。
特に、南の国の中でも奄美大島の冬は寒いので、時期を考えるのも大切です。
せっかく、自然を満喫できる奄美大島に来てもずっと天気が悪いと楽しむもできないのではないでしょうか。
台風が来ると、ホテルから出ることはできないので、天気を確認してから予約すると安心かもしれません。
埼玉県の川越のホテル
サーフツアー3日目
昨夜は海から川越に移動夜は川越の街をブラブラ
これから準備して羽田空港に向かいます
奄美大島の天気ずっと雨や曇りみたい
最悪や~ pic.twitter.com/jlxrZ8YgoI— It’s say@V’Åmp~en~ciel (@sufers_boy) June 12, 2022
リスクが大きい
奄美大島のような小さな島では、感染症などが流行るとリスクも高くなります。
病床も少ないので、完全な対策をしなければなりませんが、観光地でもあるので難しいですよね。
実際に奄美大島で万が一体調を崩しても、病院に行くのが難しい場合もあります。
新型コロナウイルスなどの感染症が多い際は、自分がかかるリスクと持っていくリスクを考えなければならなりません。
病院の数が少ない点においても、万が一のことを考えると不安だと感じる方もいるようです。
沖縄が世界最悪レベルってきのう記事読んだと思ったのですが、奄美大島はその2倍って記事を見たので…離島はリスクが大きいのを改めて思いました。知事が、病床30とか言ってましたし…
— 踊♥️ウタマ口 (@utamaro_) January 9, 2022
楽しくない
中には、奄美大島のようなマイナーな場所では観光するところがないので楽しくないと感じる方もいます。
他の地域に比べて、人気のお店や若い子の流行りを取り入れたようなところもないのかもしれません。
しかし、奄美大島では都会などにはない大自然を満喫することができます。
綺麗な海と、夜はこれまで見たことがない星空を見れるのも大きな魅力ではないでしょうか。
実際に奄美大島に魅力を感じている方もいますが、中にはマイナーな観光地で楽しめないと思う方もいます。
みんな有名な観光地で楽しんでてよ。奄美大島みたいなマイナーな場所は来ても観光するところないし、楽しくないよー!!
— Ayabin (@ayabinno1) October 16, 2021
まとめ
奄美大島がつまらないと言われる理由として、「ホテルが小さくて少ないのでつまらない」「花崗岩ばかりでつまらない」「何もなくてつまらない」などにありました。
実際に奄美大島に足を運んでいる方の多くが、自然を満喫しているため満足をしています。
しかし、天気も変わりやすくマイナーな観光地でもあることから不満を抱える声もあるということです。
山と海をだけを満喫したい方には、魅力的な観光地ではないでしょうか。