「マナブの情報商材買いたい…でも…詐欺だったらどうしよう」
YouTubeやブログ・情報商材の販売で『年収1億円』とのことですが、なんとも怪しいですよね。
しかし、年収1億円も稼いでいるマナブさんのノウハウが詰まった情報商材には、興味が惹かれます。
ただ、高額の情報商材ですし、慎重に考えたいものです。
そこで、情報商材を購入したい方のために、本記事において、忖度なしの評判を大公開したいとおもいます。
この記事でわかること
- マナブさんの推定年収
- プログラミングの情報商材…忖度なしの評判
- マナブさんの情報商材…忖度なしの評判
- 初心者アフィリエイターの厳しい現実
もくじ
マナブの推定年収を考察
皆さんもご存知の通り、マナブさんはバンコクに拠点を構え、ノマドワークを満喫しているインフルエンサーです。
マナブさんは1990年生まれで、2021年2月に『ゆっきー(Ü)占い師』さんと結婚したとのこと。
年収1億円と豪語しているマナブさんですが、収入は、YouTube・ブログ・情報商材の販売がメインとなっています。
YouTubeの推定年収
続いて、マナブさんの推定年収について解説します。
まず、YouTubeの収入は、過去30日のPV数が1,930,295なので、1PV0.5だと仮定すると、約100万円の売上となります。
さらに、動画編集は、おそらく外注なので、1本1万円×30日だと仮定すると、月70万円くらいで、年間で換算すると840万円となります。
ブログの推定年収
続いて、ブログの収入ですが、マナブログのPV数は、月約60万PVで、1PV3円だと仮定すると、月180万円、年間2,160万円の収入となります。
ブログ運営でのサーバー・ドメイン代は微々たる金額なので、計算は省きます。
情報商材の推定年収
マナブさんが販売している主な情報商材を紹介していきます。
- プログラミング商材:49,800円
- アフィリエイト商材(Brain):14,800円
- ツイッター商材(Brain):6,800円
単価15,000円だとして月50本の販売だとすると、月75万円、年間900万円の収入となります。
※Brain運営会社に支払う手数料は省いて計算しています。
※プログラミング教材120,000円から49,800円に値下げ
マナブの推定年収【合計】
YouTube:840万円・ブログ:2,160万円・情報商材:900万円
収入を合計すると、年収3,900万円となります。
マナブさんは『年収1億円』と豪語していますが、実際には年収4,000万円程度です。
それでも、凄いことですが…
プログラミングの情報商材…忖度なしの評判
では、マナブさんが自サイトで販売しているプログラミング教材の評判について紹介していきます。
マナブのプログラミング教材…高い
【Q】最近新しくなったマナブさんのプログラミング教材は買う価値があると思いますか??
↓↓↓↓
【A】ちょっと高い気がします。
自分もこの人の教材のカリキュラムを見ましたが、確認した限りでは技術についてはあまり深く掘り下げているようには見えませんでした。
実際、基礎を理解しようというタイトルからはそこまで深くはやっていないのでしょう。
まあ、この教材のメインがどちらかというと技術よりもそれ以外の活動の方がメインになっているためとは思います。
なので技術を求めてならば、この教材は不向きですし高いです。
それ以外の活動については、あげられているタイトル自体はたしかに必要なものだとは思います。
ですが、まったくの初級者がこれを手にしてタイトルにあげられた内容を完遂できるものか疑問です。
出来ない人のほうが多いのではないでしょうか。
マナブさんには簡単なことかもしれませんが、その他の初心者に簡単にできるか疑問です。
また、たとえ出来たとしてもそれで楽に稼げるでしょうか。
すでに現役の人たちは当然のようにやっていることのような気がします。
そこへ初心者がマニュアル片手に乗り込んで勝てるとは思えないです。
WEB営業商材なら納得
マナブさんがはじめたプログラミングスクールですが、「プログラミングスクール」ではなく、「プログラミングを商材としたWeb営業スクール」と言ってくれてればみんな納得すると思います。
テックキャンプもマナブも怪しい
テックキャンプ自体がゴミ情報商材みたいになってて、アンコモンもトラブル続出で。
divって会社どうなってんだ一体。
プログラミング覚えれば一生食いっぱぐれないというのは幻想でしかない。
プログラミング教えてるマナブも相当怪しいな。
色々わかってきた。
プログラミング商材屋と名乗ってほしい
マナブさんの何がエンジニアの気に触るのかという初心者に毛の生えたようなのが偉そうにプログラミングに関して能書き垂れるとこなんですよね。
しかも、中身が何もなく精神論だけ。
積み上げてるのもブログと動画でコード書いてないし、エンジニアではなくプログラミング商材屋を名乗って欲しいところ
マナブ信者は…マナブの商材売って稼いでる
マナブの教材で出来上がる人間はマナブみたいな、教材売りだよ
プログラミング教材じゃない、プログラミングを売りにした情報商材屋育成情報商材。
マナブが紹介する卒業生、ほぼBrainやってたよね。
プログラミング業界は…甘くない
この中でマナブさんの商材が3000円の参考書レベルって有ったけど、かなり失礼だと思う。
Pythonで検索して出てくるプログラミングサイトとも言えない有象無象のサイトレベル。
3000円の参考書を舐めるな‼️
マナブさんの信者の方たちに知ってほしいエンジニア業界の本当の現実
初心者をバカにするのもいい加減にしろ
弟が12万のプログラミング教材買おうとしてて中身見たけど、ようこんなの12万で売ってるなって内容だった。
初心者を馬鹿にするのもいい加減にしろって感じだわ。
だいたい「技術サポートなしですが、案件取れたら元取れます!」
って謳い文句はお金ない層全くプログラミングやったことない層をもろに狙ってて本当に虫酸が走るんだけど。
12万払って技術サポート一切なしとか、技術書12冊買った方が100億倍マシだわ。
マナブ『怪しい』『詐欺?』忖度なしの評判
いかがでしたでしょうか。マナブさんのプログラミング教材は、12万円で販売していましたが、内容に等しくない金額だったために大炎上したことがあります。
続いて、マナブさんのアフィリエイト商材を含めた情報商材の評判やツイートを紹介していきます。
フォロワー増やしの情報商材を購入した人の末路
イケハヤ、マナブ、キメラゴン、ぴよねっと(敬称略)から計70,000円(キメラゴンに49,800円)の情報商材を購入したエリート情弱の方のTwitterのフォロワーがどれくらい増えたか確認してみたところ、3月30日から今日までの間に24人増えていた。
やったね\(^o^)/
売上を捏造する相互課金
イケハヤ・はあちゅう・マナブその他大勢の界隈系商材屋さんが、課金メンバーシップみたいなのを相互課金してて草
親分が課金することによって信者も釣られて課金するという、ある意味…名簿商売より強力なことやってる
まあ、そうでもしないと売上を維持できないのかもしれないけどね
noteにBANされる連中は救いようがない
イケハヤといいマナブといい、noteの運営にBANされるような連中の情報商材買ってる養分は救いようがないな。
マナブさんの無料動画で十分!買う必要なし
ブログを2年半以上やってきて、これまで様々な商材を買ってきました。
総額は10万円を軽く超えています。
ですが、正直役に立った情報はほぼなし…。
ブログのことを勉強するなら、無料で視聴できるマナブさんのYouTubeで十分。
有料商材を買ったらモチベは上がりますが、無理に買う必要なし!!
インフルエンサーには、近寄るな
イケハヤ氏とかと一緒に名前を見かける「マナブ」氏界隈。
情報商材という単発売りと、会費という楽して手に入る収入を養分(会員)に貢がせるビジネスモデルだから近寄っちゃだめ。
グーグルへのお願い
Googleさんも商材屋の「稼ぐ」・「ノウハウ」について、いい加減に再現性のあるまっとうなものかの判断してくれねーかな
そうじゃないとイケハヤやマナブのような再現性のない情報商材屋にお布施する信者がいつまでたっても減らない世界が続いてしまう
買う方も内容を吟味することが当然必要だけどさ
マナブさんの無料動画は有益
僕がWeb制作におけるSEO知識は実は殆どここからきています。
マナブさんは偶に怪しい教材売ったりするけど、無料公開してる動画から宝探しすれば、滅茶苦茶いいものがいっぱいあります。
押し売りはしていない
まぁ与沢さん、イケハヤさん、マナブさんあたりは超絶怪しいけどね.
でも売りつけてるわけではないと思います.買うほうがアホなんでしょうね.
1年で月5,000円が限界…初心者アフィリエイターは稼ぎにくい
アフィリエイトに興味がある方のために、現役アフィリエイターである私からアフィリエイトの厳しさをサラッとお伝えします。
マナブさんのアフィリエイトの情報商材では、1年で月5万円稼げれる、と記されていますが、現実は甘くありません。
現在のグーグル検索エンジンのアルゴリズム環境下だと、初心者は正しい方法で1年間がんばったとしても月5000円くらい稼げれば上出来なくらいです。
もちろん、間違った方法だと0円となることありえます。サーバー代・ドメイン代の支払いを入れると、月-1500円くらいの赤字でしょうか。
アフィリエイトが稼げなくなった理由
昨今のグーグルアップデートによって企業サイトが優遇され、個人サイトが検索上位に入りにくくなりました。
以前は個人サイトでも稼げれましたが、現在は厳しい状況です。
ただし、今度、グーグル検索エンジンのアルゴリズムが変わると、個人サイトも稼げれる可能性はあります。
アフィリエイトを本気でがんばりたい方は、『大仏社長』の動画を見ると良いでしょう。
チャンネル登録者は少ないですが、信頼できる方です。
まとめ
- マナブさんの推定年収は約4,000万円
- マナブさんの無料動画だけでも十分に有益
以上、マナブさんの推定収入や情報商材の評判を解説しました。
個人的な感想ですが、有料の情報商材を買わなくても、ユーチューバーの無料動画を観るだけで十分だと思います。
全ての答えは、無料動画に詰まっているので、無理して情報商材を買わなくて良いでしょう。