「ナッシュの弁当はマズいの?」
スマホで「ナッシュ」とGoogle検索をすると「マズい」などといった関連キーワードが出てきます。
このようなワードが出てくると不安になりますよね。
実際に購入をする前に、ナッシュのことを把握しておくことで、失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、ナッシュの弁当は本当にマズいのか口コミと共に紹介していきます。
ナッシュについて
基本情報 | |
価格 | 1食あたり599円~698円 |
ナッシュは、「健康で美味しい食事がご自宅で気軽に楽しめる」をコンセプトに冷凍宅配弁当をお届けしています。
シェフと管理栄養士が開発をして、全てのメニューが糖質30g以下・塩分2.5g以下なのが特徴です。
専用のアプリやサイトで注文することで、自宅に届き温めるだけで好きな時に食べることができます。
更に、容器は燃えるゴミとして捨てることができる紙素材の容器に入れてお届けしているので、簡単で環境にも優しいですね。
ナッシュの弁当「まずい」と言われる3つの理由
ナッシュの弁当がまずいと言われる理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、まずいと感じるようです。
- 理由1:冷凍食品がマズい
- 理由2:マズいのもある
- 理由3:味が薄い
冷凍食品がマズい
ナッシュは冷凍弁当なので、普段から冷凍食品などが好まない方にとってはマズいと感じるのかもしれません。
全体的の健康面には気を使われていますが、冷凍食品は少し独特な風味を感じることもあります。
そのため、マズいと感じる方もいるのではないでしょうか。
普段から冷凍食品を口にしていて、好き好んでいる方にとったらおすすめですよね。
だめだやっぱナッシュまずいは
ナッシュというか冷凍弁当がまずい
やっぱりフリーズドライ系の野菜スープで栄養とるか— Jesus (@inroad0714) October 11, 2021
マズいのもある
ナッシュの味の感想として、最も多かったのが「美味しいのとマズイのがある」でした。
全てが美味しいと感じる方もいますが、稀にマズいのもあるようです。
しかし、1回目で食べたお弁当がハズレの方で美味しくないと継続は難しいのではないでしょうか。
ナッシュのお弁当は、当たり外れがあるため、マズいとも言われるようになったと考えられますね。
ナッシュ頼んでてまずいってレビューを頻繁に見るんだけど、職場のご飯がもっとまずいから私はナッシュを美味しく食べてる。たしかにまずいのはあるけども。
— 明太子おにぎり (@conbini_onigiri) July 4, 2022
味が薄い
塩分などの健康面を主に配慮されているナッシュのお弁当は、全体的に味が薄いと感じる方も多いです。
自分で味を変えて食べている方もいるので、薄い方は塩コショウなどをかけている方もいます。
特に副菜に関しては薄いと感じるようなので、マズいなどといった声が上がるようになったのかもしれません。
しかし、病院食に慣れていた方は丁度良いとも感じているようです。
noshレビュー
【牛肉のプルコギ風 263㎉】当然だけど全体的に薄味!
とくに副菜はかなり薄く、プルコギのタレにつけながら食べた。まずいわけではないけど、味薄い野菜が苦手な人は副菜に何かかけたくなるかも。https://t.co/Vh6exvVdk1
↑クーポン有#ナッシュ pic.twitter.com/WSm54HQYur
— くろきち@ダイエット&ニキビ肌アカウント (@kurokichibiyou) September 1, 2020
ナッシュの良い口コミ
「マズい」とも言われているナッシュのお弁当ですが、中には継続して頼まれている方も多いです。
どのような点に魅力があるのかを把握することで、購入の後押しになるのではないでしょうか。
マズいのに出会っていない
実際にこれまで10食のナッシュを食べたことがある方は、「マズい」「口に合わない」などといったものには出会っていないようです。
これまであまり口にしないメニューにも冒険したようですが、美味しいものが多いようですね。
リピートは考えない商品があっても、ほとんどが美味しいようなので安心して頼むこともできます。
種類も豊富なため、毎回注文に悩まれているようなので、楽しくもなるのではないでしょうか。
ナッシュ10食以上食べたけど、「まずいor口に合わない」っていうのには出会ってない。知らないメニューの冒険もしたのに。
「リピートはしないかな……」くらいのはあるけど、おいしいのが多くて、毎回注文に悩む。— きりん (@kiriiiiiiiiin) February 27, 2022
ダイエットにも
ナッシュのお弁当は、塩分も糖質も制限されているため、ダイエット目的で頼まれている方もいます。
量も多いわけでもなく、お米もついていないため、食事制限中には適しているのではないでしょうか。
実際に口にしてみると、驚くほどの美味しさではないけど、普通に美味しいと感じたようです。
全体的にクオリティの高いお弁当だと感じているので、ダイエット以外にも食べたいですよね。
ダイエット五日目
ナッシュ食レポ
一食目 チキンバジルサイズをみて驚愕、ばり小さい
オロナミンCと比べると三本分くらい味は、10段階でいうと6〜7くらい
し、死ぬほどうまい!!ではなくて、
おー!うまいうまいくらい。クオリティの高いお弁当って感じ pic.twitter.com/NgRaRQefFX
— カオス🐯 (@xkaosux7) July 26, 2022
お世話になった
実際にナッシュを頼まれた方の中には、外にも出れず料理も作れない際にお世話になった方もいます。
体調を崩された際や、感染症に感染した場合など、事情があって外出できない際にも便利ですよね。
出前で過ごすこともできますが、健康面に気を使いたい際にはバランスの良いナッシュがおすすめです。
美味しくて楽で、バランスも良い点に魅力を感じたようですね。
先週外も出られない、料理も作れない時に、姉がナッシュっていう宅配食を手配してくれてめっちゃお世話になった。あとサトウのご飯。
美味しいし楽ちんだしバランス良いし良かったのでおすすめです— Ichika* (@tou_0205) July 28, 2022
ナッシュの悪い口コミ
様々な点に魅力があるナッシュですが、中には不満を持つ声もあります。
購入をする前に、少しでもマイナスな意見を参考にすることで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
飽きる
実際にナッシュでお弁当を頼まれていた方は、味に関してマズいわけではないけど、飽きると感じているようです。
どういったものでも、味が濃くてジャンクな美味しいものには勝てないですよね。
ナッシュには豊富なメニューがありますが、同じところのお弁当はワンパターンな味付けであることが多いので、飽きることもあるようです。
そのため、ダイエット中であっても飽きるため頼むのを躊躇している方もいます。
ナッシュは冷凍食品でもあるので、飽きる際には、頼んで保存をしておいてたまに食べると良いのではないでしょうか。
太ってきたからまたまずいメシ食って痩せるか
ナッシュも不味くはないけど飽きたしなー
うまいものには勝てん— エシディシ@40歳ダイエット 相互フォロー (@E4DlyEuTSkrXpyk) July 25, 2022
まずいのが多い
実際にナッシュを一時的に頼んでいた方は、まずいのが多くてやめてしまったようです。
当たり外れがある印象のナッシュですが、中には全てが不味いと感じる方もいます。
味付けも全体的に薄くて、冷凍食品なので合わない方には合わないのかもしれません。
そのため、実際に口にして美味しくないと感じているので、美味しいと感じている方は告知などのPRだと疑う方もいます。
更に、冷凍食品なので頼むと冷凍庫で保存をしなければなりませんが、冷凍庫がいっぱいになるのが嫌だと感じている方も少なくありません。
ナッシュ一時期頼んでたけど、まずいの多すぎてやめました、そしてうちの小さめの冷凍庫がいっぱいになるので無理😣割引クーポンが定期的にメールで届くけど頼むことはないでしょう…ナッシュ美味しいていってる人PRだから?#ナッシュ #nosh
— chii˙˚ʚ( •ㅅ• )ɞ˚˙ (@hitujisann12) June 26, 2022
高い
ナッシュに対して魅力を感じている方の中には、全体的に価格が高くて利用を躊躇している方が多い印象です。
ご飯がついていないのにも関わらず、1食あたり600円ほどするので高いと感じるかもしれません。
自分で健康的なご飯を作るのが億劫な方は良いですが、節約のために頼まれる方は逆効果になるでしょう。
更には、送料が発生してしまう点においても不満を抱えている方は多いです。
ナッシュ自体が美味しくて魅力的でも、値段が高いと継続するのは難しいのではないでしょうか。
ぽっぽがナッシュレポしてて、普通に美味しいからまた頼みたいなと思ったけど、あれ送料かかるし単価まあまあ高いのよね😂せめて送料なしにしてくれたら続けられるのに…
— ℳ. (@ryuuko69) July 27, 2022
まとめ
ナッシュがマズいと言われている理油として、「冷凍食品がマズい」「マズいものがある」「味が薄い」などにありました。
健康志向で作られているお弁当なので、味が濃くて美味しいなどといった声は少ないです。
そのため、食事制限中などのダイエット中に利用されている方も多い印象となっています。
「マズい」などといった評価に関しては、稀に美味しくないものがあるため、声があがるようになったのではないでしょうか。