「タルティンはまずいの?」
スマホで「タルティン」とGoogle検索をすると、「まずい」などといった関連キーワードが出てきます。
このようなワードが出てくると不安になりますよね。
実際に購入をする前に、少しでもタルティンのことを把握することで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、タルティンは本当にまずいのか口コミと共に紹介していきます。
タルティンについて
基本情報 | |
店舗数 | 4店舗 |
タルティンはプレジールが運営する、お菓子ブランドです。
タルトをテーマにしたお菓子が多く、女性を中心に人気を集めています。
連日行列ができるほど大人気のスイーツで、可愛らしい見た目が特徴的です。
店名でもある「Tartine(タルティン)」は、タルトと双子である「ツイン」を掛け合わせて名づけられました。
タルティン「まずい」と言われる3つの理由
タルティンがまずいと言われる理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、まずいと感じるようです。
- 理由1:好みが合わない人がいる
- 理由2:「味が分かりにくい」と批評がある
- 理由3:「お土産には良いけど、美味しない」という意見がある
好みが合わない人がいる
実際にタルティンなどを食べたことがある方の中には、美味しいという人の気がしれないと感じています。
入れ物は可愛いですが、中身はまずいと思うようですね。
女性を中心に見た目の可愛さに人気のあるお菓子ですが、中にはまずいと感じる方もいます。
しかし、本当にまずいとここまで人気もないため、商品によってはまずいと思うお菓子もあるのかもしれません。
オードリーやタルティンを美味しいと言う人の気が知れん…不味いよ…
あんなの蟹江の粉屋だぜ…
確かに入れ物は可愛いけど…中身がな…— あさなが (@asanaga19) January 17, 2020
「味が分かりにくい」と批評がある
実際にタルティンに対して味がしないため、美味しくないと感じる方もいました。
見た目を重視しすぎだとも思っています。
タルティンのお菓子は、見た目のかわいらしさから手土産としても人気のあるスイーツです。
そのため、幅広い年代の方に人気もありますが、中には見た目を重視しすぎてまずいと感じる方もいるということですね。
バレンタインのばら撒きにベルアメール京都別邸のスティックショコラとベルアメールのパレショコラとベルローズとモロゾフのアミティエが可愛いんだけど、全部美味しくない。というか分かりにくい味。
タルティンもオードリーは美味しくないし、見た目重視過ぎ。もはや味せん。あとチューリップ。 pic.twitter.com/k7SG0PkPTK— yurika. (@lilirun_tax) January 5, 2022
「お土産には良いけど、美味しない」という意見がある
タルティンは、連日行列や売り切れになるほど人気のスイーツでもあります。
しかし、中にはそこまで人気なのが分からないほど美味しくないと感じる方もいるようです。
見た目は物凄い可愛いので、お土産にはおすすめだと思っています。
話題にもなるので、職場や知人のお宅のお邪魔する際などにも人気な商品です。
タルティンそんなに人気なのよくわからんけどな〜オードリーも…見た目めちゃくちゃ可愛いからお土産にはまじでおすすめだけど 味そんなに美味しくない
— み。 (@haru_neko_333) August 3, 2022
タルティンの良い口コミ
「まずい」などといった声もあるタルティンですが、魅力を感じている方は多いです。
実際に購入をする前に、少しでも良い口コミを参考にすることでより良い買い物ができるのではないでしょうか。
上品で食べやすい
まずいなどといった口コミがあるのを把握したうえで食べた方もいました。
実際に食べてみると、甘さも上品で食べやすいと感じています。
お値段が高くて連日行列な点は、デメリットだと思っていますが、ギフトには最適なようですね。
見た目も可愛らしくて、味も上品なので良いブランドだとも感じています。
タルティンっていうタルト菓子のブランドを食べた。まずいとか諸説あったみたいだけど、甘さも上品で食べやすいかな…。「高い・大行列」がネックだけど、誰かにギフトするならオシャレでいいブランドだと思う。 https://t.co/xzelyHw7BL
— ムグモグ(グルメ好き) (@mgmog_log) May 4, 2021
甘酸っぱくて美味しかった
タルティンのストロベリーを食べた方は、昼間だと並べずに買えたこともあったようです。
一口サイズの苺のタルトで、人気のある商品です。
洋菓子自体の見た目も、パッケージも可愛らしいですね。
苺のムーズはふわふわで、ドライストロベリーと中に入っているベリーソースが甘酸っぱくて美味しかったと思っています。
タルティンのストロベリー🍓
いつも大行列のタルティンだけど昨日の昼間に行ったらあまり並んでなくて買えた☺️
パッケージが可愛い♥
一口サイズのイチゴのタルト✨
苺ムースはフワフワ、ドライストロベリーと、中に入ってるベリーソースは甘酸っぱくて美味しかった🍓 pic.twitter.com/KYc7SfK4zs— yoshiko (@yoshiko72270353) June 22, 2022
疲れが吹っ飛ぶほど美味しい
お客様からタルティンのお菓子をもらった方は、お仕事が終わった後に食べたようです。
ドライフルーツが乗っていて見た目も可愛いと感じていますね。
袋を開けると良い香りがして、仕事の疲れが吹っ飛ぶほど美味しかったようです。
しごおわ( ◜࿀◝ )
お客様から素敵なお菓子をいただいたよ🙌🎁✨
タルティンっていうお店の凄く人気な洋菓子屋さんらしい✨
ドライフルーツものってて見た目もかわいいし、袋から開けたら良い香りがして凄く美味しかった✨
いちご味のもあって #いちごチャージ もできたし、疲れが吹っ飛んだよー✨🍓 pic.twitter.com/fMVQbjsDoj— 松井ともみ🍓 (@matuitter_0u0) August 9, 2022
タルティンの悪い口コミ
味も見た目にも魅力を感じている方が多いタルティンですが、中には不満を抱いている方もいました。
実際に購入する前に、少しでもマイナスな意見を参考にすることで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこまで美味しくない
タルティンを実際に食べた方の中には、並ぶほど美味しくないなどといった声が目立つ印象です。
行列になる日も多く、完売している日もあるので中々手に入れることができないお菓子ブランドではないでしょうか。
手土産などとしても人気のあるお菓子ではありますが、完売になるほど美味しくないと感じる方もいます。
近年では「映える」商品が人気になる傾向があるので、その一つなのかもしれません。
阪急百貨店にできた新しいチョコレート専門店、完売してて引いた…ちなみにタルティンも完売してたけどあれはそこまで美味しくないと思うけど。パッケがかわいいだけ。NYサンドもあんなに並ぶほどは美味しくないと思ってる
— らこ@雑多垢 (@racoo44) November 15, 2019
「めちゃくちゃ美味しい」という感じではない
いただいたタルティンを食べた方は、どの商品も可愛いのでテンションが上がると感じています。
味は普通に美味しいようですが、見た目に合うような美味しさはないようです。
見た目のクオリティが物凄い高いので、期待も上がってしまうのではないでしょうか。
可愛すぎるため、見た目と同じほど感動するような美味しさがないということですね。
本日の夕飯後のデザートは、頂き物のタルティン!
タルティンってどれもこれもめちゃくちゃ可愛いからテンション上がるんだよね^ ^
味はわりと美味しいんだけどこの可愛さに見合ったような「めっちゃくちゃ美味しい」では無いのが残念w
まぁ、見た目が可愛すぎるが故に湧き上がる感情なんだけどねw pic.twitter.com/0BEpDplMBT— うぐいすさんと他741人 (@ugisu777) July 24, 2022
リピートはない
いつも売り切れしているタルティンが気になっていた方は、どういった点が人気なのかを確認するために購入したようです。
良い商品であれば、手土産などとしても持っていけると考えていますね。
しかし、実際に食べてみるとリピートはないと感じています。
購入した商品は全て200円だったようですが、味が駄菓子屋のヨーグルトに似ていたようです。
全てのお菓子が同じ味なわけではありませんが、リピートするほどの美味しさはなかったようですね。
タルティンなるタルト専門店、いつも売り切れなのでどの辺が人気なのかチェックするため早い時間に行って買ってみた。良品なら贈答に使えるからね。
結論から言うと、リピはありません。
写真の商品は全て200円だけど、味は駄菓子のヨーグルトに近い。クマ型チョコはビッ…リマ…チョコより下。残念。 pic.twitter.com/V0QDuWzUS3— るぐらん@加賀国 (@pukarei1981) November 9, 2020
まとめ
タルティンがまずいと言われている理由として、「好みが合わない人がいる」「味が分かりにくい」などにありました。
特別「まずい」などといった声ではなく、行列になるほど美味しいとは思わない方が多い印象です。
見た目も可愛らしくて人気のあるブランドお菓子ですが、同じくらい感動するような味ではないと感じる方もいます。
味の感性は人それぞれですが、見た目に関してはほとんどの方に大好評なスイーツです。