このページには広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
フォースコリーを摂取すると下痢になった!めまいがして気持ち悪くなった!
こんなヤバい口コミのあるフォースコリーはダイエットサプリとして大丈夫なのでしょうか?
この記事では、フォースコリーのヤバい口コミと、そのダイエット効果について解説していきます。
もくじ
フォースコリーのよくある良い・悪い口コミ
そもそもフォースコリーとは何なのでしょうか?
フォースコリー(学名Coleus Forskohlii、Coleus barbatus、Plectranthus barbatus)はインド原産の多年草で、熱帯地方で栽培されています。
インドでは、Coleus forskohliiの根はピクルスとして食されているようです。海外でも食されている植物ですが、通常の食事からではなく、サプリメントなどの濃縮された形で摂取した場合の安全性は未知数です。
また、フォースコリーを摂取して体調を崩したという報告も多く、食品衛生法上の「指定成分等」に指定されています。
DHCのなどのフォースコリーを飲んで体調を崩したというヤバい口コミもあるのかリサーチします。
フォースコリーの悪い口コミ
まずは悪い口コミから見ていきましょう。
3ヶ月継続で効果を実感
運動嫌いの妹が、フォースコリーとCLAというサプリメントを飲んでいて、すぐに痩せたと言っていました。
たまたまフォースコリーのレポートを見たのですが、確かに肥満の人には効果があるようです。
フォースコリーのサプリメントを12週間飲み続けたところ、体脂肪が減り、同時に骨量とテストステロンが増えたそうです
フォースコリーは下剤?
ダイエット中なのに職場で飲み会…😅人付き合いは大事だから行くけど、念のためサプリメントを買ってみた…。効果あるのかなぁ…?
いつぞや買ったフォルスコリ?下剤なんでしょうか?めっちゃお腹痛くなった🥹
飲み過ぎで体調が悪く
おやつに・・・。ホットミルク。DHCフォルスコリーを飲んだからか、胃がムカムカします。人によっては湿疹が出るようです。
最大で1日4カプセル飲んでいたのですが、明日から2カプセルに減らしてみます。
健康診断で指摘された
ダイエットのために購入しましたが、お通じが良かったので問題なく使用できました。使い始めてから1週間後、たまたま健康診断がありました。
腎臓と肝臓の数値が悪くなっていることに心当たりはないかと聞かれました。この商品以外は全く問題なく生活していました。
毎年、健康診断を受けていますが、指摘されたのは初めてでした。
このサプリのことを話したら、サプリは個人差はあるが内臓に負担がかかると言われたので、もったいないけど廃棄しました。
「瘦せる?」フォースコリーの良い口コミ
続いて良い口コミです。
痩せたと人から言われた
DHCのフォースコリーを飲み始めたら、明らかに痩せました。いろんな人に「痩せたね」と言われるので、間違いないです。
今でもお菓子や深夜のお菓子は食べてしまいますが。
リバウンドなし
そして20代前半の頃。フォースコリーで12キロ痩せました!食事制限も運動も一切なし!
リバウンドもなし。5年前に食事制限、毎日ランニングをしていたがリバウンドを繰り返していました。
そんなわけで再びフォースコリーに手を出したのです。
太りにくい体質になった
錠剤なので飲み込みやすい。カプセルは飲み込みにくいというか、飲み込みにくいので助かります。
痩せる、すごく痩せるということはないと思います。でも、フォースコリーを飲むと太りにくくなり、代謝が良くなる気がします。
フォースコリーがヤバいと言われる5つの理由
フォースコリーを使った人の口コミによると、様々な副作用が報告されています。
本当にヤバいのか?内容を見ていきましょう。
- 理由1:下痢になった
- 理由2:頭痛・腹痛・吐き気
- 理由3:ほてり
- 理由4:肌荒れと目の充血
- 理由5:めまい
①下痢になった
フォースコリーのヤバい口コミで最も多いものが「下痢」です。何週間も続いている方が多いようです。
飲んですぐ下痢になった
カロリミット フォースコリー ライフスタイルレポ。
効き目がわからない。体重を測るより痩せているように見せたいから測ってない。
フォースコリーの副作用?飲んでから3~5時間くらい下痢になる。
②頭痛・腹痛・吐き気
下痢による腹痛のみならず、複数の副作用が出ている方もいます。
危険すぎる
DHCフォルスコリンを飲んだら、副作用がひどくて死にそうになった。頭痛、腹痛、吐き気、倦怠感。頭が割れるほど痛くなり、耳鳴りもしました。
健康被害があるにもかかわらず、このような商品を販売したDHCは恐ろしいです。皆さんも気を付けて下さい。ダイエット用ではありません。危険過ぎます。
③ほてり
フォースコリーには血行促進の作用があるため、体のほてりを感じつ方もいます。
謎のほてり
謎のほてりとお腹の緩みが続き、病気かと思いきや。病気かと思ったら、フォースコリーの副作用だった。
④肌荒れと目の充血
天然の成分なので、体質によっては肌荒れも出るようです。
ひどい肌荒れ
合わなかったのです。まず、痩せたかどうかは問題ではありませんでした。飲んだ翌日から、肌荒れ、目の充血がありました。
アレルギーなのでしょうか…今までアレルギーになったことはないのですが…期待していただけに、残念でなりません。もしかしたら、私みたいに苦手な人もいるかもしれないので、飲み始めるときは注意が必要です。
⑤めまい
血圧が下がることによるめまいの報告もありました。
副作用の口コミが散見される
虎ノ門ニュースのスポンサーであるDHC
ライザップのCMで、最近DHCをあまり見かけなくなりました。
ダイエットに効果的と言われているフォルスコリンですが、「めまい」「息切れ」「動悸」「偏頭痛」「腹痛」「嘔吐」などの症状が出るという話をよく耳にします。
フォースコリーはこんなにヤバいのに大丈夫?
フォースコリーを含むサプリメントを使用した人が体調を崩したという報告があります。
嘔吐、下痢、軟便などが多く報告されており、ショック症状で救急搬送されたケースもあります。フォースコリーに含まれる脂肪の分解を期待する成分が、実は下痢の原因になっている可能性があると言われています。
また、摂取量も重要で、摂取量が多いほど下痢を起こしやすくなります。すべての人に体の不調が出るわけではなく、人それぞれの体質にもよるので、フォースコリーを使用する際は十分に注意しましょう。
まず使用する際は、添付文章の半分くらいの量ではじめてみて、体の様子を見ながら徐々に基準の量まで増やし体を慣らしていけば問題ないかと思います。
出典:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30999632/
フォースコリーの指定成分ってなに?
この数年健康食品の種類は増え、それに伴い利用することによる健康被害も増えています。 そこで、このような健康障害を起こしやすい素材の使用による健康障害を防止するため、食品衛生法の一部が次のように改正されました。
- 厚生労働大臣は、摂取、製造及び品質管理上特に注意すべき原材料等を指定し、「指定原材料等」として管理する。
- 指定原材料を含む食品には、「指定原材料等使用食品」等の表示を行うこと。
- 指定原材料等含有食品による健康被害に関する情報の報告制度が設けられている。
2020年6月に改正食品衛生法が適用され、健康食品に含まれる成分のうち、健康被害を引き起こす可能性の高い作用の強いものは「指定成分等」として規制されることになりました。
実際、ダイエット効果を謳ったフォースコリーを含むヘルスフードの使用による下痢症状が多く寄せられていることから、フォースコリーも特定原材料として規制されることになりました。
そのため、フォースコリー製品の使用者は、自身の体調の変化に十分注意し、体調不良を感じたらすぐに医療機関に連絡しましょう。
現時点で指定成分等に定められている成分は以下の4つです。
- プエラリア・ミリフィカ
月経不順や不正出血などの女性ホルモン様作用に関する症状のほか、腹痛、嘔吐、下痢などの消化器症状、発疹、じんましんなどが報告されています。 - コレウス・フォルスコリ
下痢の報告が多数ある。 - ダグラスファー
海外では肝機能障害など重篤な健康被害が多く報告されている。 - ブラックコホシュ
重篤な肝機能障害が多数報告されている。
まとめ
フォースコリーがヤバいと言われる理由は副作用にあります。フォースコリーには脂質を分解するとされるフォルスコリンが含まれています。
フォースコリーはアデニル酸シクラーゼを活発にすることでcAMPの生成を促進し、このcAMPがセカンドメッセンジャーとして脂肪分解酵素を活性化することが現時点ではわかっています。
しかし、フォースコリーを摂取することで、実験と同じような効果が得られるかどうかは、使う人の生活習慣にもよります。
ただ、フォースコリーはデキストリンなど、腸内環境が喜びそうな成分がたくさん入っています。
いわゆる腸活と同じなので、腸内環境を整えることでダイエットにつながるのは間違いないと思います。
用法用量を守り、下痢などの副作用に注意して使いましょう。
フォースコリーが指定成分に認定されているということは、リスクもありますが効果も認められているということです。
DHCなどの国内の大手企業は販売していることからも、違法な販売手法ではないので、注意して使用すれば良い効果が得られると思われます。
出典:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/16129715/,https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26593941/