モンテッソーリ教育は危ない?後悔する?成功した著名人・口コミを紹介

「モンテッソーリ教育って後悔するの?」

多くの幼稚園や保育園などの施設でも取り入れているモンテッソーリ教育ですが、中には悪い口コミもあります。

様々な成功者を排出していると言われている教育法ですが、大切な我が子が触れる前にどういったものかを把握しておく必要がありますね。

そこで今回は、モンテッソーリ教育が最悪だと言われている理由について口コミから徹底解説していきます。

モンテッソーリ教育について

モンテッソーリ教育とは、20世紀初頭に医師でも教育家でもあったマリア・モンテッソーリ博士が考案した教育方法です。

イタリアローマの精神病院で医師として働いていたモンテッソーリは、知的障がい児に感覚教育法を施し知的水準を上げる効果をだしています。

「子どもには、自分で育てる力が備わっている」という自己教育力が、モンテッソーリ教育の前提になっていますね。

成長過程においてハイハイや二足歩行など、教えなくても積極的に環境に関わりながら吸収をしていく姿は子ども自身が自立に向かって成長していく姿です。

この力が存分に発揮できる環境と自由が保障される中で、子どもは自分から活動を繰り返して成長していきます。

つまり直接子どもに何かを与えるのではなく、発達の過程を知り監察をして環境を整えるということです。

出生~6歳、6歳~12歳、12歳~18歳、18歳~24歳と各発達段階において、異なる特徴・学習モード・活発な発達欲求があると考えています。

日本で取得できるモンテッソーリ教員の資格では、マリア・モンテッソーリが創立した国際モンテッソーリ協会が認定する国際免状と日本独自の免状の2種類があるものです。

実際にモンテッソーリ教育を受けた著名人には、以下のような方がいます。

  • Google創業者のサーゲイ・ブリン
  • Amazon創業者のジェフ・ベゾス
  • 将棋棋士の藤井聡太
  • アンネの日記の著者のアンネ・フランク

モンテッソーリ教育を実践するなど教育環境を研究するための教育施設の「子どもの家」では、自己教育力を発揮できる教育環境の中で自立・自律できる子どもを育んでいます。

モンテッソーリ教育「危ない」「後悔する」と言われる2つの理由

  • 理由1:余裕がないと無理
  • 理由2:合わない場合もある

①余裕がないと無理

子どもが自発的に成長できる環境を整えることが大切だと言われているモンテッソーリ教育では、「思いっきり遊ばせないのは親のエゴ」と主張しているようです。

実際に取り組んだご家庭では、思いっきり遊ばせた結果悲惨な状態になってしまいました。

過保護になりすぎない、干渉しすぎない、完璧を求めないなどを大切にしなければなりませんが、大人の心に余裕がなければ実践することは難しいのではないでしょうか。

夢中でやっていることを上手くやらせることで成長するそうですが、いたずらをしているとイライラしてしまう親御さんも多いですよね。

実際にモンテッソーリ教育を取り入れて、余計な負担がかかってしまう場合は一度やめたほうがいいかもしれません。

育児に余裕がある家庭にしかできない

モンテッソーリ教育によれば 「思いっきり遊ばせないのは親のエゴ」らしい。公園で「思いっきり遊んでおいで!」 と言ってみた。

結果、顔まで泥まみれ 長靴の中は泥水で歩くと変な音する けど、笑顔 帰って全部洗濯と玄関の掃除 長靴のドライヤーなう これ育児の余裕ある家しかやっちゃダメ!笑

Twitter

②合わない場合もある

モンテッソーリ教育は、親子によって合わないこともあります。

実際に取り入れている園では一人遊びに集中している際は遮るなどをしないため、お友達とのコミュニケーションがとれないところもあるようです。

モンテッソーリ教育を取り入れている園などに入れたい場合は、先生や方針によってはお子さんに合わないこともあることに気を付けなければなりません。

特に外遊びが少ない園もあるので、活発なお子さんにはストレスになることもあります。

用意されている教具も一人で遊ぶものが多いため、コミュニケーションを身に付けることがなく協調性に欠けることもあり後悔した親御さんもいるようです。

他の園とは時間の過ごし方や遊び方、人との関わり方が異なる場合が多いので小学校をモンテッソーリ教育ではないところに入学させるとお子さんは苦労をしてしまうこともあります。

教育方針が日本にはあまり向いていないなどといった声がありますが、一般的な学校に通わせた場合全く違う環境にはなるので日本が推奨している教育とは離れている気もしますね。

合わない親子には苦痛

昨日呟いたモンテッソーリ教育だけど、合わない親子は死ぬほど苦痛らしいから、天才が育つとか期待して無理する必要はないと思う。

Twitter

モンテッソーリ教育の良い口コミ

心に余裕がない場合に後悔することもあるモンテッソーリ教育ですが、中には実際に取り入れて良い結果をもたらしている方もいます。

どのような点にメリットを感じるのか、良い口コミを紹介していきますので是非参考にしてください。

提示の結果

「僕がやる」「私もやってみたい」などと、お子さんのいるご家庭では一度は経験のしたことのある光景ではないでしょうか。

親であると「まだ早いから、大きくなってからね」と言ってしまいそうなところですが、モンテッソーリ教育の教え方を実践してみると早いと思っていたことができてしまいました。

親がまだ早いと思っているのは、もしかしたら勘違いなのかもしれませんね。

3歳の女の子から 「三つ編みやりたい!」 とのご要望。 まだ早いかな~と思いながら、やる気に応えてみました^^

「やってみるから見ていてね」 「やってみる?困ったら教えてね」 「もう一回やってみる?」 そしたら、できちゃった!! モンテッソーリ教育の教え方「提示」の効果、恐るべし!

Twitter

実験

10年間1000人を対象にモンテッソーリ教育の実験を行ったところ、5つの特徴が分かったようです。

「規則正しいリズム」「他人の立場を考え思いやる」「解決方法を冷静に考える」「早期の自立」「やりたいことが明確」などにあります。

この先、社会に出た際に、必ず必要なことばかりなので通わせて後悔することは少なさそうです。

しかし、合う合わないがあるので、必ずこのような結果になるとは限りません。

それでも実験の結果がしっかりと出ているのは、凄いことではないでしょうか。

モンテッソーリ教育のすごい効果 1999年から10年間、計1,000人を対象に行った実験で分かった、「モンテッソーリ教育を受けた子供の5つの特徴」

 規則正しい生活リズム

他人の立場を考え思いやる

解決方法を冷静に考える

早期の自立

やりたいことが明確

Twitter

3つのM

1歳2か月のお子さんでは、自分でディズニー英語システムのマジックペンの電源を入れれるようになったようです。

3つのMなようで「みててね」「まっててね」「もう一度やるからみててね」の効果ではないかと感じています。

実際のところは定かではありませんが、少しでも効果が出るのは嬉しいですね。

マジックペン 最近自分で電源を入れれるようになった モンテッソーリ教育の3つのMの効果かも。

3つのM みててね まっててね もう一度やるからみててね 教える時は試してみてください♫

Twitter

壁一面の画用紙

モンテッソーリ教育の一環として壁一面に画用紙を貼って、お子さんたちが自由に落書きをするスペースを作った方がいました。

始めたころから、娘さんは「ありがとう」と言うようになったようです。

子どものやりたいこと、成長できる環境を作るとモンテッソーリ教育にはありますがまさに綺麗に実践していますね。

月齢が低い場合は特に、ペンを持つと広くて綺麗な壁に落書きをしたい気持ちを抑えきれない子も多いのではないでしょうか。

それを実践させるための環境づくりをするのは凄いですね。

モンテッソーリ教育の一環としてやってみた壁一面の画用紙!

いまではここまで書き上げられました笑 そういえばこれを始めた頃から、娘が『ありがとう』と言うようになったなぁ。

Twitter

モンテッソーリ教育の悪い口コミ

様々な効果を感じている方も多いモンテッソーリ教育ですが、中には悪い口コミもあります。

この先モンテッソーリ教育を考えている方は、ネガティブな声も是非参考にしてみてください。

役に立ってない

ご自身が実際にモンテッソーリ教育を受けていた方は、何か役に立った覚えはないと感じています。

SNSなどでは藤井聡太さんがモンテッソーリ教育だったことを始め、天才を生む教育だと勘違いしている方も少なくありません。

一つの教育法ではあるので、環境を整えれば世界に発信できるような逸材になる保証もないです。

しかし、モンテッソーリ教育受けたことで集中力は育ったが元々自閉症の疑いがあったため社会不適合者レベルにまで育ち辛いと話しています。

ワイ、モンテッソーリ教育受けてたけど別に何にも役立った気がしない 集中力は育ったかもしれないけど、元々自閉っぽいから社会不適合レベルまで育って逆につらい

Twitter

モンテッソーリ教育の本

以前に購入したモンテッソーリ教育の本を見返すと、見方や考え方が変わっていたようです。

今の育児に精一杯の方は、目の前のお子さんを育てるのに必死なので思想などを取り入れるのは難しいのではないでしょうか。

実際に取り入れようと思っていても、育児の環境などによっては困難なこともあるため本はメルカリに出品したようです。

昔買ったモンテッソーリ教育の本が出てきたから読み直したら、見方が変わってて面白かった。

今ならわかる。キッズの圧倒的”パワー”の前に思想なんて無力なんだよ。メルカリ出品。終了。

Twitter

平凡が一番

藤井聡太さんがモンテッソーリ教育であったことから注目されましたが、その後に取り入れようとする方を見ても子どもを天才に育てようとしていると思ってしまいますよね。

教育法自体は良いと思うが、自分はお子さんを天才に育てようとは思っていないため平凡が一番だと考える方もいます。

天才もいれば凡人もいる十人十色なのが世の中。藤井四段が注目されてモンテッソーリ教育法が注目を浴びてるけど、世の中の親達が子供に天才を求めたり子供と天才達を比べたりしだしたら最悪だな。

モンテッソーリ教育法はとても良いと思うけど、私は子供を天才に育てようとは思わない。平凡が1番。

Twitter

対応が最悪

少数派の意見ではありますが、実際にモンテッソーリ教育の教室に対面したことがある方は対応が最悪だと感じたようです。

運営も素人だと感じたらしく、不信感を抱いてしまうこともありますね。

藤井四段の影響でモンテッソーリ教育が注目浴びてるらしく、以前見学してきた教室がテレビで紹介されてたらしい。母に聞いたんだけど…対応は最悪、運営も素人でダメだなぁと思ってしまったとこだった。

ホームページだけは立派ゆえ検索して上位に出るようにしてるのか。

Twitter

まとめ

モンテッソーリ教育で後悔したと感じる理由として「余裕がないとできない」「合わないこともある」などが挙げられました。

実際にモンテッソーリ教育を受けた方の中には著名人も多くいるため、天才になる教育法と思っている方も少なくありません。

しかし自己教育力を掲げた教育法であるため、必ず成功者などになるとは限りません。

結果的に良い結果をもたらすこともありますが、後悔をしている方もいるので是非参考にしてください。

コメントはこちらから