このページには広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「シャンプーのツバキってヤバいの?」
毎日使用するシャンプーの中でも、資生堂で販売をしているツバキについて気になる方も多いのではないでしょうか。
ツバキ種子油配合のシャンプーで、髪の毛にとってどれほどの影響を与えるのか気になるところです。
この記事では、シャンプーのツバキがヤバいのが本当か口コミから徹底解説していきます。
もくじ
ツバキのシャンプーの良い口コミ
概要 | |
会社名 | 株式会社ファイントゥデイ資生堂 |
URL | https://brand.finetoday.com/jp/tsubaki/products/ |
代表 | 代表取締役 社長 兼 CEO 小森 哲郎 |
本社 | 東京都港区港南二丁目16番3号 品川グランドセントラルタワー 18階 |
設立 | 2020年8月19日 |
事業内容 | パーソナルケア商品のマーケティング・販売 |
資生堂のツバキですが、販売元は2020年に設立されている新しい会社です。
ホームページでは、
株式会社資生堂は、株式会社Asian Personal Care Holdingの株式の35%を取得し、間接的にパーソナルケア事業を合弁事業として展開します
と記載があるため、元は資生堂が販売をしている商品ですが多くの有名女優がCMしているため本当にヤバいのか真相が気になります。
最初に良い口コミから紹介していきますので、是非参考にしてください。
種類が多い
ツバキのシャンプーは一つではなく多種類あるため、自分に合うものを探すことができます。
薬局にて千円前後で購入することもできるため、万が一合わなくても大きな出費にもなりません。
シャンプーやリンス以外にも、@コスメで1位を獲得しているヘアマスクなども販売されています。
低価格で良い商品に巡り合えるのは嬉しいですね。
ツバキのシャンプーは意外と種類が多いです。20種類以上は出ているんじゃないでしょうか。
千円前後で買えるのでまずは買ってみてご自身に合うかどうかを判断するというのも良いでしょう。気になる方は固定ツイを見てください!
ドライシャンプーが良い
ツバキのドライシャンプーは、洗い流しが不要なタイプなためお部屋で洗うことができます。
夏場は汗をかいてしまうため頻繁に髪の毛を洗いたい方も多いですが、何度もシャワーに入るのは面倒です。
しかしドライシャンプーであれば簡単にどこでもシャンプーを完了することができます。
水の出ない災害時にも便利で、爽快な使用感で地肌や匂いをスッキリすることもできる商品です。
フレッシュミントとフローラルフルーティーを配合した上品な香りとなっています。
ところでツバキのドライシャンプーが安売りしてて買ったんだけどめっちゃいい。
今の季節にいい。スッキリするし私的に好きな匂い。あれ?いや?シャネルのヘアミストのおかげなのか?どれの匂いだこれ?シャネルのヘアミストは試してみたくてメルカリで買ったんだよな。久々に使ったな。
ツバキプレミアムでサラサラに
髪の毛のパサつきが気になる方に「プレミアムモイスト」、ダメージが気になる方には「プレミアムリペア」が販売されています。
赤色のボトルであるモイストは、潤った艶髪になりたい方におすすめです。
一方でリペアは金色のボトルで、ふんわり軽やかな艶髪に仕上げてくれます。
どちらもサロン帰りのような効果が期待できますが、実際に使用した方はシャンプーを変えてすぐに効果が分かるほどサラサラになったようです。
先月末ぐらいから数年使ってるシャンプー変えてみるか…とツバキプレミアムに変えたらびっっっくりするぐらいサラサラになった
良い香り
ツバキのシャンプーを使用している方の中で香りが良いと感じた方が多数いました。
汗をかいても良い香りがするため、夏場でも問題なく使用することができます。
また、シャンプーをした次の日にも香りが持続している声も多いため匂いを長い間楽しみたい方にもおすすめです。
使用感も大切ですが、自分も他人にも良い香りと思われるシャンプーは良いですね。
若い頃ツバキのシャンプー使ってたから懐かしくて久々に使ってみたけど、やっぱこの香り良いな
ツバキのシャンプーの悪い口コミ
@コスメで何度も1位を獲得している商品が多いツバキですが、中には不評な声もあります。
どういった悪い口コミがあるのか紹介していきますので、参考にしてください。
クサイ
良い匂いと感じた方も多いツバキのシャンプーですが、中には臭いと感じる方もいました。
上品な香りが多いツバキのシャンプーですが、匂いに敏感な方には不向きかもしれません。
どういった商品でも苦手な香りはあるため、人によっては良い香りだと感じないこともあります。
あとさー、ツバキのシャンプーにしたんだけど 髪染めた後のにおいがしてめちゃめちゃクサイんだけど最悪
ごわごわ
以前使用していた白色のツバキでは、髪質に合っていて良いと感じたが赤色は合わなかったようです。
ツバキでは多くの種類を販売しているため、中には合わない商品もあります。
逆に初めてツバキを使用して合わないと感じても、違う商品では髪質が改善されることもあるということではないでしょうか。
1つ前の使ってた白ツバキのシャンプーがめっちゃ良くって、無くなったから次は赤ツバキ買ってみたら最悪。
恐ろしくごわごわ!何これ!
落ちない
スプレーなどで髪の毛をセットしていた際に、ツバキのシャンプーでは落としきることができなかったようです。
スプレーやワックスなどの種類などにもよりますが、中には落とすことできないものもあります。
それほど刺激が少ない商品だと捉えることもできますが、強い汚れなどを落としたい際は違う商品を使用したほうが良いですね。
昔毎日のように頭ガチガチにセットしてたけど、ツバキは最悪だった、全然スプレーとれない、クソが!って思ってた。
逆に考えると他のシャンプーより刺激少なく優しい商品なんだろうかと今思った
ベタベタする
ツバキのシャンプーはしっとりとした成分を配合しているため、人によっては髪の毛がベタベタになってしまうこともあります。
乾燥が気になっていて艶が欲しい方には適していますが、ベタベタになるのを避けたい方にはあまりおすすめしません。
ツバキの商品には、スッキリとした仕上がりになるシャンプーもあるため自分に合うのを探してみるのも良いですね。
ツバキの赤がしっとりしすぎて次の日の朝には前髪ベタベタになっちゃうからシャンプー変更。
高くて買うか迷ったけどこれはリピ決定すわ。さらさらとぅるっんとぅるん。
ツバキ「ヤバい」と言われる3つの理由
- 理由1:匂いがキツいと感じる人がいる
- 理由2:成分がダメという批評がある
- 理由3:肌に合わない人がいる
①匂いがキツいと感じる人がいる
ツバキのシャンプーは、上品なフローラルフルーティーの香りの商品が多いです。
中には匂いがきつくて体調に影響を与える方もいるようなので、匂いに敏感な方は気を付けなければなりません。
良い匂いで気にいっている方もいますが、他にはあまりない香りなので賛否両論である印象です。
薬局などではシャンプー売り場に、香りサンプルが置いてある場所もあるため匂いを確認してから購入したほうが良いですね。
また、椿のシャンプーはシャワーの後にも匂いが残りやすいため香りを持続させたい方にはおすすめです。
匂いがきつい
眠いし腰痛いし吐き気するしツバキのシャンプーの匂いキツイし最悪なんだけど。
②成分がダメという批評がある
市販されているシャンプーには、頭皮や髪の毛に良くない成分が配合されているという話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
頭皮の汚れを洗浄することに特化しているため、良くない成分が配合されている商品も多いです。
その中でもツバキは、ラウレス硫酸Naなどが配合されています。
洗浄力が強く洗い流し後がサッパリとする一方で、必要な皮脂まで落としてしまうため頭皮が荒れる場合や髪の毛がパサついてしまうこともあるようです。
シャンプーなどによって荒れた経験のある方など、頭皮の弱い方の使用はあまりおすすめしません。
大手資生堂が販売しているため安心感はあり、入れてはいけない成分ではありませんが心配な方は避けたほうが良いですね。
また普段使用していて問題がなくても、頭皮トラブルがある場合や体調の優れない際にも使用には気を付けたほうが無難です。
ツバキのシャンプーは合う方もいますが、成分表をみるとあまり普段見ることがない成分が配合されているため不安に思う方も少なくありません。
アレルギー体質の方なども成分表をよく見てから購入するようにしましょう。
硫酸系
日本メーカー資生堂のツバキも最悪!!!頭皮を溶かす硫酸系が配合されている。
シャンプーの表示を見て水の次に表示されている化学物質をチェックしてほしい。配合率の高い順に表記されている。
スカルプDも同じく。頭皮を溶かす成分が入っていると頭皮が何となくスッキリした様に感じるマジック!
③肌に合わない人がいる
ツバキのシャンプーが合う方にとっては、髪質改善にも繋がり長年愛用している方も多くいます。
一方で合わないと感じて人に譲っている声が多数ありました。
中には合わずに頭皮がかゆくなってしまう方もいるため、注意が必要です。
皮膚が敏感な方は、頭皮以外のところでパッチテストなどを行うと安心ですね。
ツバキは多くの種類を販売しているため、自分に合う商品を探してみるのも一つの手です。
一方で保湿に効果的なツバキ種子油を始めとする、レモン果実水・ボタニカルエッセンス・大豆プロテイン・ローヤルゼリーが配合されています。
サロントリートメントの技術から発想を得た革新の浸透テクノロジーを使用しているため、シャンプーではなくトリートメントなどを使用してみるのも良いですね。
頭皮がかゆい
ツバキのシャンプー合わない(>_<) めちゃ頭皮かゆかゆー!
まとめ
ツバキがヤバいと言われている理由として、「匂い」「成分」「合わない」などが挙げられます。
匂いや使い心地には賛否両論があるため、頭皮や髪質の状態によって使用感は異なる印象です。
また頭皮などに刺激が強い成分も配合されているため、アレルギー体質の方やお肌が弱い方は予めパッチテストなどをすることで安心できます。
中には髪の毛の悩みが改善された方や香りが持続したと良い口コミも多いため、一度小さいサイズなどから使用しても良いですね。