「ミニミニはヤバいの?」
スマホで「ミニミニ」と検索をすると、「ヤバい」などといった関連キーワードが出てきます。
このようなワードが出てくると不安になりますよね。
実際に契約をする前に、ミニミニのことを把握することで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、ミニミニは本当にヤバいのか口コミと共に紹介していきます。
ミニミニについて
基本情報 | |
店舗数 | 約460店舗 |
ミニミニは、株式会社ミニミニが運営をしている賃貸仲介の不動産会社です。
一部の県を除いて、全国各地に店舗を構えている歴史もある会社となっています。
直営店とフランチャイズ店を合わせると400店舗を超えるので、不動産会社の中では大手です。
グループ企業では、ウィークリーやマンスリーマンションの運営も行っています。
ミニミニ「ヤバい」と言われる3つの理由
ミニミニがヤバいと言われている理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、ヤバいと言われているようです。
- 理由1:値段が高い物件がある
- 理由2:一部の接客態度が悪くてヤバい
- 理由3:一部のメール対応がヤバい
値段が高い物件がある
中には、ミニミニが高いと感じる方もいるようです。
他の不動産会社と見積もりを出してもらったら、一部ですが10万円ほど高いこともあったようですね。
ミニミニでは、消毒サービスなど多くのサービスをしていることから高くなることもあるようです。
初期費用が高い場合もあるので、内訳を見せてもらうと安心できるのではないでしょうか。
とある賃貸物件の初期見積書をミニミニと町不動産で出してもらったらミニミニの方が10万くらい高いんだが笑
内訳みるとないはずの敷金礼金が足されてたりあるはずのフリーレントがなくなってたりする
ヤバいな…— ロマネスコ_TV (@roma_nesco2201) June 10, 2022
一部の接客態度が悪くてヤバい
ミニミニでは、フランチャイズ店もあるので一部の方の接客態度が悪いこともあります。
面接をして入社をするのではなく、名前を借りて店を出すことができるため、ミニミニ自体の印象が下がってしまうこともあるようです。
不動産会社は特に、一部の方の接客態度によって悪い口コミが広がることも少なくありません。
多くの会社がある中でも、不動産会社はお客様と過ごす時間も長いので良い印象を残すのが難しい職業でもあります。
そのため、ミニミニでは一部の接客態度が悪いことで不満を抱える方もいるということですね。
不動産屋めぐりで一番接客してねえし舐めてる感あったのミニミニだったけどエイブルは受付の女性が常に圧迫面接されてるかのような態度でヤバかったな…
— きな中 (@fussan11) January 12, 2021
一部のメール対応がヤバい
ミニミニを利用した方の中には、社会人としてありえないメール対応をされている方もいます。
連絡すると言われて半月近く連絡を取ることができずに、毎日電話をしていたら突然「身内に不幸があり連絡することができなかった」と来ています。
通常の会社では、自分の名前から名乗り、個人的な事情などは話さないのが一般的ではないでしょうか。
身内に不幸があるのが本当だと同情はしますが、お客様には関係もないので、違う方に仕事を引き継がなければなりません。
また、連絡1本くらい放置せずに入れることもできますよね。
このように1人の対応によって、ミニミニ自体の評判が下がってしまいます。
不動産会社ミニミニ瑞江店の店長からまた連絡すると言われて以来半月近く連絡がとれなかったから毎日電話してたら、今日突然こんなメッセージきたんだけどヤバくない?客相手に名乗りもせず詐欺垢みたいな言い訳かます社会人。いたずらかと思った。 pic.twitter.com/1zrWki02ID
— 愚痴垢 (@WbCMcTrHrKBLV5R) December 31, 2019
ミニミニの良い口コミ評判
「ヤバい」などといった声もあるミニミニですが、中には良い口コミもあります。
実際に契約をする前に、少しでも魅力的な点を把握することで利用の後押しになるのではないでしょうか。
安くなるからおすすめ
実際にミニミニを利用している方の中には、安くなるのでおすすめだと感じています。
法人の特典の可能性もありますが、他の不動産会社が出してる求人でも取り扱えることもあるようです。
物件の中には、安く借りれるものがある可能性もあるということですね。
部屋探し
私が探した時、ミニミニは他の不動産会社が出してる求人でも、取り扱えることがあるので不動産会社に連絡する前に教えてくれと言われました。ミニミニ使うと礼金と敷金がなくなったり、安くなったりするのでおすすめです。
私は会社がミニミニを推奨してるので法人の特典かもですが… https://t.co/dvJ4dfySsX— Ma1 (@m_a_1_23) July 26, 2020
対応が良かった
ミニミニは対応者次第では、物凄い親切な対応をしてくれることもあるようです。
中国人のスタッフだったようですが、駅まで送ってくれています。
物件をおすすめしても、しつこくなく丁寧に対応してもらえたようです。
結果的にミニミニの物件ではなかったですが、他のとこで決めたことを話しても、爽やかに終わったようですね。
あとミニミニも対応者次第ですが
今日の中国人のスタッフさんめちゃくちゃ親切だったし駅まで送ってくれたし
ミニミニの物件に決めても良かったかもレベル。
しつこくなくて他のとこで決まったって言っても爽やかに終わった。
表彰されるべきスタッフ。
(最初の不動産屋が怖すぎて評価が上がっている— ☘️蜜柑☘️🦋🍄 (@raimome) December 24, 2021
対応がスムーズ
ミニミニを実際に利用して、物凄い魅力を感じている方もいます。
物件に住まれている時に、ワイヤー入りガラスが大寒波によって割れてしまったようです。
しかし、自然現象をしっかりと認めてくれて大家さんに修理してもらったので費用もかかっていません。
入居から退去まで、スムーズに対応してくれているので良い印象だと感じています。
不動産仲介業者
5回くらいお世話になったけど(エイブル4回minimini1回)
ミニミニはめちゃくちゃ良かったよ
ワイヤー入りガラスが大寒波が来て割れた時も「これは自然現象ですね」って大家さんの間に入って支払い無しになったし
入居から退去までめちゃくちゃにスムーズだった— 【不公式】ちん9あきねお【feat.】 (@chin9aki_NEO) December 18, 2018
ミニミニの悪い口コミ評判
魅力的な点も多いミニミニですが、中には不満を抱える声もあります。
実際に利用をする前に、少しでもマイナスな意見を参考にすることで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
教育が最悪と感じる人がいる
普段は知らない方に不快感などを感じない方でも、ミニミニでは最悪な印象を覚えてしまったようです。
鍵を取りに行った際に名刺を渡したら、メモ帳代わりに使用されたようです。
頂いた名刺を本人の目の前で、メモするのは社会人としてありえないですよね。
ミニミニは、フランチャイズ店もあるので、教育などが行き届いていない可能性もあります。
知らない人に不快感とか感じないタイプだが不動産仲介のミニミニ門前仲町店は最悪の教育レベル
鍵取りに行った際に名刺を渡したらメモ帳代わりに目の前で名刺に字を書き込んでるのを見て
それが宅地建物取引士の営業係長とかで笑えてすらくる
みんな無愛想だし日曜なのにお客さん0なのも頷ける
— りょう DEKU (@ryo3976) November 18, 2018
一部担当者の対応が最悪
ミニミニを利用した方は、対応が最悪だと感じています。
折り返しの連絡を待っても、すぐに対応してくれることはなく1日待たされたようです。
コールセンターから電話が来るため、すぐに繋がらない点に不満を感じています。
中には対応の良い担当者さんもいますが、お客様を待たせるなどといった、基本的なことができない担当者もいるということですね。
不動産ミニミニ対応最悪💢
折返し連絡が1日待たされてるし…
なんでいちいちコールセンターからなんだよ…💢電話繋がんね〜#ミニミニ#不動産— oritzさん (@oritzsan) March 6, 2021
一部担当者のやる気がない
一部の担当者の中には、やる気がなく物件を探すのも遅いと感じる方もいました。
評価が良いことに対しても不信感を抱いているため、やらせだとも思っています。
オーナーとも連絡をとってくれないので、二度と利用しないと感じています。
不動産としての仕事を全うにできていないため、不満を抱える方も少なくありません。
そのためミニミニは、事業所などによって対応が大きく変わることもあるようです。
不動産、ミニミニはだめね
Googleの評価、4.9とかやったけど絶対ヤらせやと思う、
流石に対応悪すぎる。
ずっと営業やる気ないし、物件探すのもめっちゃゆっくりやしオーナーさんと連絡もとってくれへんし、二度とミニミニ行かない。
— 心愛(ここあ)※ 織田裕二 (@C1KWDTuEDGoP5VL) July 4, 2021
まとめ
ミニミニがヤバいと言われる理由として、「一部の接客態度が悪くてヤバい」「一部のメール対応がヤバい」などにありました。
フランチャイズ店もあるので、ミニミニの教育が行き届いていないこともあります。
そのため、一部の方の対応が悪くて「ヤバい」などといった声も上がるようになりました。
中には誠実な対応をしてくれる店舗もありますが、中には不満を抱える方もいるということですね。