このページには広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「ピーチ航空は怖いの?」
「ピーチ航空 怖い」とGoogle検索をすると関連キーワードに「やめた方がいい」と表示されています。
一体なぜやめた方がいいのか気になることでしょう。
そこで、本ページでは、ピーチ航空が「怖い」といわれる理由を口コミと共に紹介していきます。
もくじ

出典元:ピーチ航空 公式サイト
ピーチ航空は、日本の航空会社としては初めての「格安航空会社」として誕生しました。
ピーチ航空の正式名称は「Peach Aviation(ピーチ・アビエーション)株式会社」です。
2011年2月10日に「A&F Aviation株式会社」として設立されましたが、同年5月24日に新ブランド「Peach」を発表し、現在の社名に変更しました。
2017年4月13日には、ANAホールディングスが38.7%から67.0%に持ち株を増やして筆頭株主となり、ピーチ航空を連結子会社化しました。
ピーチ航空の会社概要は、以下の通りです。
社名 | Peach Aviation株式会社 |
代表者 | 代表取締役CEO 大橋一成 |
事業内容 | 航空運送事業(国内線・国際線 |
本社所在地 | 大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1番地 |
設立 | 2011年2月10日 |
資本額 | 1億円(うち資本金1億円) |
株主構成 | ・ANAホールディングス株式会社(77.9%) ・First Eastern Aviation Holdings Limited (7.0%) ・株式会社INCJ(15.1%) |
従業員数 | 1926名(派遣社員・出向者を除く) |
ピーチ航空は、2012年3月から関西空港を拠点として、3機・2路線での就航を開始しました。
コンセプトを「空飛ぶ電車」として路線を展開し、現在では以下の通り路線を増やしています。
- 国内線:28路線
- 国際線:19路線
2023年4月には、累計旅客数が5,000万人に到達しました。
今後もさらに、路線を拡大していくとのことです。
ピーチ航空安すぎて草
ほんとにこの値段で行けるのか…?🤔 pic.twitter.com/9blUT6pmdd— AliceCart (@cart_alice) October 24, 2022
ピーチ航空が怖い理由の1つ目は、安すぎることが挙げられます。
本当にこの値段で行けるのかと、不安になってしまうようですね。
ネット上には、以下のような口コミもありました。
- 安すぎて怖い
- いろいろ罠がありそう
- ここまで安いと逆に心配
このような声があると、どれだけ安いのかが気になりますね。
以下の表は東京(成田)~大阪(関西)における、2023年7月現在の最安値の料金比較です。
航空会社 | 最安値 |
---|---|
ピーチ航空 | 3,990円 |
JAL | 14,670円 |
ANA(スマートシニア空割) | 12,210円 |
ANAでは、65歳以上の方が対象のプラン「スマートシニア空割」が最安値でした。
他に、ANAには以下のような料金プランがありました。
- スマートU25(12歳以上~25歳以下が対象):12,610円
- 株主優待割引:16,110円
- ビジネスきっぷ:18,410円
- フレックス:31,410円
ピーチ航空が、他の航空会社と比べて、どれくらい安いのかが分かりますね。
なおピーチ航空ではセール価格での販売もあり、表の価格よりもさらに安く購入できる場合があります。
2023年7月のセール価格での東京(成田)~大阪(関西)の最安値は、3,290円でした。
ここまで安いと、不安な気持ちになるのもうなずけますね。
ピーチ航空は遅延ホント酷いな安かろう悪かろうの象徴
— よしお (@khfm4) July 10, 2023
ピーチ航空が怖い理由の2つ目として、遅延がひどいという口コミがありました。
「安かろう悪かろう」という言葉がありますが、その象徴だと思ってしまうようです。
ネット上では、以下のような口コミも見られました。
- ピーチ航空はなぜいつも遅延なの?
- 時間を守るという事が頭に無い感じ
- 往復とも40分以上遅延した
一体なぜ、そんなに遅延が発生するのでしょうか?
以下の表は、令和4年7月~9月の各航空会社の遅延率を多い順にあらわしたものです。
航空会社 | 遅延率 |
---|---|
Peach Aviation | 14.92% |
全日本空輸:ANA | 10.6% |
AIRDO | 10.49% |
日本航空:JA | 8.5% |
ジェットスター・ジャパン | 8.41% |
ソラシドエア | 5.77% |
スターフライヤ | 5.19% |
スカイマーク | 3.59% |
日本トランスオーシャン航 | 2.9% |
スプリング・ジャパ | 2.67% |
遅延率は、出発予定時刻より15分以上遅れて出発した遅延便の割合です。
遅延理由としては、以下の項目ごとに遅延率が算出されています。
- 天候
- 機材故障
- 機材繰り
- その他
ピーチ航空は「天候」「機材繰り」「その他」の項目で、他の航空会社よりも非常に高い遅延率です。
最終便で遅延が出た場合には、終電にも間に合わない可能性があります。
万が一、遅延が発生しても対応ができる場合のみの利用にしておいた方が無難かもしれません。
ピーチ航空の持ち込み荷物の重量制限厳しすぎるわ。
少しオーバーしていたから、仕方なく北海道で買った時刻表を空港で捨てたし。
一応重量制限内に収まって良かった。— とっしー@全駅下車 (@zenekigesha) July 16, 2021
ピーチ航空が怖い理由の3つ目として、機内への持ち込み荷物の重量制限が厳しいことが挙げられるでしょう。
重量オーバーになると、オーバーしている分を廃棄するか、追加料金を支払って預ける必要があります。
重量制限内に収まるように、せっかく買った時刻表を捨てたようですね。
手荷物は1人あたり3辺合計が115cm以下のサイズで2個、合計7kgまでは無料で機内に持ち込むことが可能です。
もし重量がオーバーした場合には、廃棄するか預け手荷物として預けなければなりません。
あらかじめ手荷物が7kgに収まらないと分かっている場合には、ウェブサイトで申込みしましょう。
コンタクトセンターや空港カウンターでの申し込みは、割高になり出費が増えます。
たとえば運賃プランが「シンプルピーチ」の場合の1個あたりの料金は、以下の通りです。
- ウェブサイト:1,950円
- コンタクトセンター・空港カウンター:3,050円
また、ウェブサイトでの申込みでも、チケットの購入前と購入後のタイミングで料金が変わります。
- チケット購入前:1,950円
- チケット購入後:2,490円
同じ荷物でもかかる料金が変わるため、チケット購入前に持っていく荷物の確認もおこなうようにしましょう。
ピーチ航空が怖いと言われる理由を知り、利用を躊躇する方もいるでしょう。
ここでは、ピーチ航空の以下の4つについてご紹介します。
- ピーチ航空の特徴
- 座席の種類
- 予約から搭乗までの流れ
記事を参考にピーチ航空について理解し、利用を検討してみてください。
ピーチ航空では、必要最低限のシンプルな運賃プランを、できるだけ低価格で提供しています。
通常の航空会社では当然のようについているサービスを、必要なものだけプラスして組み合わせることができるのもピーチ航空の特徴です。
運賃以外にプラスできるサービスは、以下の通りとなります。
- 機内食
- 予約変更
- 座席指定
- 荷物のお預け
また、飛行機といえば安全性が一番気になるところです。
一般的に、飛行機の寿命は約20~25年と言われています。
ピーチ航空では機体はすべて新造機を導入し、長くても約8年で機体の入れ替えを実施。
その結果、故障しにくくなり安全性を高めることができます。
そのためメンテナンスコストが抑えられるので、節約にもつながるというわけです。
運賃タイプは3種類あり、それぞれに含まれるオプションが変わります。
運賃タイプごとの最安値は、以下の通りです。
- シンプルピーチ:3,990円~
- バリューピーチ:6,890円~
- プライムピーチ:9,370円~
荷物の量や必要なサービスなどによっては、運賃タイプのグレードを上げた方が安く済む場合があります。
自分に必要なサービスなどをうまく組み合わせて、お得に利用しましょう。
ピーチ航空では、4種類の座席が用意されています。
ピーチ航空には飛行機が3機種あり、機種ごとのシートの種類は以下の通りです。
【A320・A320neo】
座席の種類 | 特徴 |
---|---|
ファストシート | ・1列目の座席 ・足元のスペースが広い ・足元に手荷物を置いておくことができない ・預けた荷物は優先的に返却 ・ひじ掛けは上がらない |
スマートシート | ・2~5列目 ・12・13列目(非常口座席) ・非常口座席は足元に手荷物を置いておくことができない |
プレジャーシート | ・6~11列目 ・14列目以降の窓際の座席 |
スタンダードシート | 他のシートタイプに当てはまらないものすべて |
【A321LR】
座席の種類 | 特徴 |
---|---|
ファストシート | ・1列目の座席 ・足元のスペースが広い ・足元に手荷物を置いておくことができない ・預けた荷物は優先的に返却 ・ひじ掛けは上がらない |
スマートシート | ・2~5列目 ・18・27列目(非常口座席) ・非常口座席は足元に手荷物を置いておくことができない |
プレジャーシート | ・6~11列目 ・12列目以降の窓際の座席(18・27列目を除く) |
スタンダードシート | 他のシートタイプに当てはまらないものすべて |
なお座席を指定するためには、事前の申し込みが必要で料金がかかります。
指定しなければ自動で割り振られ、変更することはできません。
運賃タイプ・シートタイプごとに料金が異なり、ウェブサイトでの申込み料金は以下の通りです。
シートタイプ | シンプルピーチ | バリューピーチ | プライムピーチ |
---|---|---|---|
スタンダードシート | 790円 | 無料 | 無料 |
プレジャーシート | 840円 | 無料 | 無料 |
スマートシート | 1,090円 | 1,090円 | 無料 |
ファストシート | 1,590円 | 1,590円 | 1,590円 |
また、以下の座席はリクライニングができません。
- 機種A320:11・12列目
- 機種A320neo:最後列の32列目
- 機種A321LR:17・26列目
利用機種によって、リクライニングできる座席の場所が変わるので、予約の際は注意しましょう。
また非常口座席に着席する方は、万が一のとき客室乗務員の指示に従い、緊急脱出時の援助をする必要があるため注意しましょう。
ここでは、ピーチ航空の搭乗の流れについてご紹介します。
搭乗の流れは以下の通りです。
手順 | 内容 |
---|---|
①航空券の予約 | ウェブサイトでチケットの予約 |
②手荷物の確認 | ・機内に持ち込めるのは3辺合計115cm以内・合計7kg・2個まで ・上限を超えた場合、有料でお預かり |
③座席の指定 | ・事前予約が必要 ・予約はウェブサイト・コンタクトセンター・空港カウンターで出発の3時間前まで受付 ・予約するならウェブサイトでの予約がお得 |
④予約の確認 | ・予約内容はウェブサイトで確認が可能 ・フライト変更・手荷物の追加は出発時刻の1時間前まで受付 |
⑤空港情報の確認 | スムーズに搭乗できるように事前にチェックカウンターの場所を確認 |
⑥搭乗手続き | 搭乗手続きはアプリ・自動チェックイン機・空港カウンターのいずれかで |
⑦手荷物を預ける | ・手荷物を預ける場合は締め切り時刻までに手荷物カウンターへ ・預ける荷物がなければ「⑧保安検査通過」へすすむ ・国内線:出発予定時刻90分前~30分前まで ・国外線:出発予定時刻120分前~50分前まで |
⑧保安検査場通過 | ・機内持ち込み手荷物のチェック ・ボディチェック ・国内線:出発予定時刻25分前まで ・国際線:出国審査も含め時間がかかるため余裕をもった時間で |
⑨搭乗ゲート通過 | ・搭乗ゲートの確認はアプリ・搭乗券・空港のモニターで可能 ・国内線:出発予定時刻20分前まで ・国際線:出発予定時刻30分前まで |
⑩機内 | ・出発まで機内で過ごす ・デジタルサービスで快適な機内体験ができる |
当日スムーズに搭乗するために、事前に予約内容や空港カウンター・搭乗口の場所などを確認しておきましょう。
「怖い」などの声もあるピーチ航空ですが、中には良い口コミも多くあります。
利用する前に口コミを参考にして、その魅力を知ることで安心して利用することができるかもしれません。
初ピーチ航空🍑往復で1番前の席にしてみたら快適快適😊😊荷物も優先で出てくるサービス付きでベビーカーよりも先に出てきてびっくり‼️追加料金払ってでも子連れだし快適重視🤗行きは反対側は誰も座ってなかったぞ!万が一またピーチ乗る時はこの席狙います😆 pic.twitter.com/PswQgS6QA7
— YUKI@アナハイムディズニー計画中 (@YUKI99780153) November 10, 2021
ピーチ航空の機内では、一番前の席はスペースが広く快適に過ごせたようです。
一番前の席は、サービスとして荷物を優先的に出してくれます。
他の席と比べて料金が高いので、快適さを重視するなら狙い目なのかもしれません。
ピーチ航空に電話問合せしたら、とても親切、丁寧だったわ。すごく気持ちが良い!搭乗者の名前訂正も無料だったから良かったー😭福岡楽しみー😊
— パトリシア (@horror3269) November 16, 2016
ピーチ航空に問い合わせの電話をしたところ、対応がとても親切で丁寧だったようです。
搭乗者の名前の訂正も無料でしてもらって、気持ち良く利用できたようですね。
福岡→関空の飛行機乗った。
福岡上空→松山上空→瀬戸大橋→高松上空→淡路島上空→明石海峡大橋→神戸・大阪・堺をかすめ関空へ…。
リアルGoogleアースでした!とても楽しい時間でした。
ありがとうピーチ航空!😆 pic.twitter.com/7gxpbbDJwE— ponpococampチャンネル (@ponpococamp) July 7, 2021
福岡空港から、関西国際空港までの飛行機に搭乗したようです。
上空から眺める景色が「リアルGoogleアース」のようだと感じています。
Googleアースは、ネット上で見ることができるバーチャル地球儀です。
リアルに体験できて、とても楽しい時間を過ごせたようですね。
ピーチ航空の良い口コミには、以下のようなものがありました。
- 1番前の席はスペースが広く快適
- 電話の対応が親切
- 「リアルGoogleアース」のようで楽しい
格安航空会社は価格が安いのが魅力であり、その分サービスなどは不安視されます。
しかし、期待以上の対応が受けられると、良い印象として残るのでしょう。
魅力を感じている人が大勢いるピーチ航空ですが、悪い口コミも複数見られます。
先にマイナス面を知ることで、利用してから「失敗した」と思うことを避けられるかもしれません。
ピーチ航空の接客態度って信じられないほど失礼なのに炎上しないのが不思議🔥
— 新井俊一🐰大阪 (@shunichi_arai) June 9, 2023
ピーチ航空の接客態度が、信じられないほど失礼だったようです。
そのため、炎上しないのが不思議とさえ思ってしまったのですね。
そえば来週初めてピーチ航空を使うんですけど、口コミ最悪で不安です😔
— コンクリート (@nenne_time) September 9, 2018
初めてピーチ航空を使うものの、口コミが最悪で不安に感じているようです。
ネット上では、以下のような口コミが見られました。
- 欠航のオンパレード
- 会社として全くなっていない
- CAが低レベル
- 預けたスーツケースを破損された
上記のような口コミを見てしまうと、確かに不安を感じてしまいますね。
ピーチ航空狭い😂 pic.twitter.com/SosMKYmcme
— toshi yamoto (@toshi_yamoto) December 6, 2021
ピーチ航空の機体は、とにかく座席が狭いとのこと。
子どもや小柄な大人以外は、前の座席に膝が当たってしまうという口コミも見られました。
長時間、狭い空間で耐えるのは辛そうですね。
ピーチ航空の悪い口コミには、以下のようなものがありました。
- 接客態度が悪すぎる
- 口コミが最悪で不安
- 座席が狭い
ピーチ航空は、とにかく安さが売りです。
快適さを求める場合、利用には注意が必要でしょう。
ピーチ航空が怖いと言われている理由として、「安すぎる」「遅延がひどい」「重量制限が厳しい」などの口コミがありました。
良い口コミをしている人は、思ったより快適に利用することができた人が多い印象です。
そのため旅行より、ただの移動手段として考えている人も多いように感じました。
ピーチ航空は、快適さより安さ重視な人におすすめといえるでしょう。