「ソニー生命ってヤバいの?」
スマホで「ソニー生命」とGoogle検索をすると、「やばい」などといった関連キーワードが出てきます。
このようなワードが出てくると不安になりますよね。
契約をする前にソニー生命のことを把握することで、失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、ソニー生命は本当にヤバいのか口コミと共に紹介していきます。
ソニー生命について
基本情報 | |
取扱保険 | 終身保険/医療保険/個人年金保険/変額保険/外貨建保険/養老保険/定期保険/特定疫病保険/がん保険/介護保険/学資保険 |
ソニー生命は、ソニーフィナンシャルホールディングス傘下の生命保険会社です。
ライフプランナーが一人ひとりに合わせた保証内容の設計を行うため、合理的なプランを設計することができます。
その後にも、プランの点検やアドバイスなどを行う「コンサルティングフォロー」も行っているので、最適な状態を保つことができます。
大手の会社なため、この先も安心して加入し続けることができるのも大きな魅力の一つではないでしょうか。
ソニー生命「ヤバい」と言われる3つの理由
ソニー生命が「ヤバい」と言われる理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、ヤバいと感じるようです。
- 理由1:待遇面がヤバい
- 理由2:170億円の横領事件があった
- 理由3:騙された、という声がある
待遇面がヤバい
実際にソニー生命で面接を受けた方は、ヤバい企業だと感じたようです。
待遇面に関しては、3.4年目からの基本給は0円で、稼げない方には辞めてもらうようなスタンスだと話されています。
研修期間のお給料を保証してもらっても、数年後には自分で稼がないといけないようなスタンスは不安になりますよね。
受かったとしても、ソニー生命会社自体、不審に思ってしまうのではないでしょうか。
ここ面接受けたけど案の定ヤバい企業で安心したわ、3、4年目からは基本給は0円になります💕稼げない人には辞めてもらいます💕スタンスだったし
ソニー生命社員 詐取疑いで逮捕 – Yahoo!ニュース
https://t.co/wuT7zgBkHX— ふ (@certer_y) December 1, 2021
過去にヤバい事件を起こしている
ソニー生命では、170億円の横領事件が有名でもあります。
過去最大の横領事件でもありますが、それほどの多額の金額が横流しされていた事態に気づけなかった会社側に問題があると考える方も少なくありません。
さらには、そんなにお金があるならこれまで払った保険料を戻してほしいと感じる方もいます。
長年保険料を支払っていても、何も還元がないことに不満を感じているようです。
ソニー生命がヤバい事になっているが、そんなに金を蓄えれるなら過去に払った保険料を戻して欲しい。長年払っているが還元すらないのって、保険外務員を肥えさせるために払っているワケじゃないんだけど? https://t.co/4RuKSJhlsz
— tok-yone@STATEMANARTWORKS (@STAETMANART) December 3, 2021
騙された、という声がある
ソニー生命に加入していた方は、ガン保険に加入していたのにも関わらず入っていないと言われ続けていたようです。
しかし、数年後にやっと「やっぱり入っていた」などと言われ、それでも査定中と対処がかなり遅いと感じています。
万が一の保険なのにも関わらず、適用しようとしてもスムーズに対応してもらないのは不信感しかないのではないでしょうか。
まともな保障もしてもらえずに、手続きにてこずってしまい病気の方にストレスを与えてしまうのは、保険屋としてあってはならないことですよね。
ソ生命癌保険に入っていても 入っていないと言われ続けすでにもう2.3年 やっと去年11月になって やっぱり入っていたと言われ査定中につき待てと未だに待たされレスポンスもかなり悪く 病気の人間にとっては極度のストレス 抗がん剤副作用で辛い人間に対し査定中と車やバッグじゃ無い #ソニー生命
— まいまい (@maimaiabcd1) January 8, 2020
ソニー生命の良い口コミ
横領事件をはじめとして、「ヤバい」などといった声もあるソニー生命ですが、良い口コミも多数あります。
実際にどのような魅力があるのかを把握することで、保険選びの際に役立つのではないでしょうか。
素晴らしい設計
実際にソニー生命で20年前から契約をしていた方は、保険内容の見直しをお願いしたようです。
現在の保険内容について2時間半にわたり説明をしてもらっていますが、20年前に設計された保証内容は30年後、40年後も考えた素晴らしい設計だと感じています。
契約をさせるために「今」に適しているプランではなく、何年経ってもずっと「良い」と思えるのは素晴らしいのではないでしょうか。
実際にソニー生命自体の印象も上がりますよね。
ソニー生命の H さんに 20 年前に契約した保険内容の見直しをしたいとお願いして、現在の契約内容について 2 時間半も説明してもらった。結果、20 年前に設計してもらった保険は、30 年後、40 年後も考えた実に素晴らしい設計だったということを再認識した。むぅ流石だ…。/kin
— Atsushi [kin] Kaneda (@woodskin) August 4, 2017
学資保険がおすすめ
ソニー生命では、学資保険に加入している方が多い印象です。
ほとんどの保険屋さんで、学資保険は取り扱いをしていますが、ソニー生命では返戻率が魅力的だと感じています。
払い込む保険料の総額よりも、多くの額資金を受け取れるので、将来を考えると安心ではないでしょうか。
2人目の保険どうするかな…🙄
上の子の時はソニー生命の返戻率がよかったからそれにしたけど…
みんな考えてる??— さぁ☺︎⚮̈ 8y⑅&1y0m⑅ (@lqYHGdDJrxNpai5) July 5, 2021
ソニー生命にしてよかった
お子さんの学資保険をソニー生命にしている方は、加入して良かったと感じています。
スタッフなど、全ての人の感じが良くて、オシャレなようですね。
送られてくる書類に関しても魅力を感じており、電話口の方の印象も良いと感じています。
全ての対応が良いので、ソニー生命に対して満足をしている方もいます。
息子の学資保険、当時1番返戻率がよくてソニー生命にしたんだけど本当そこにしてよかった。
皆さんかんじがよくて全ていちいちこじゃれてるし、送られてくる書類もいい。
電話の方もFPも会話のテンポと距離感がよい。この人の言うこと聞こうと思った笑
運がよかったなー!— くりこ (@tsuredurekuriko) May 26, 2020
ソニー生命の悪い口コミ
魅力な点も多いソニー生命ですが、中には不満を持つ声もあります。
実際に契約をする前に、少しでもマイナスな意見を把握することで、失敗を避けることができるのではないでしょうか。
態度が最悪
お子さんの学資保険への加入を考えていた方は、ホームページからコンタクトをとったようです。
その後に仙台支店から担当者が訪問するということでしたが、当日は平気で10分の遅刻をしてきて、学資保険のみの説明を求めると「こちらにもお客を選ぶ権利がある」と言われています。
本当にこのような発言が現実にあるのは凄いですよね。
その後に態度が悪いことなどを電話で伝えていますが、謝りの電話など何一つなかったようです。
ソニー生命最悪!
子供の学資保険に入ろうと思い、ホームページからコンタクト開始。
仙台支店から加○なる担当から連絡が入りいついつ何時に伺いますとのこと。こいつがすげー!!
当日10分程遅刻し、学資保険だけ説明求めると、こちらもお客を選ぶ権利があると暴言。皆様食い物にならないように。— ☆TANOSUKE☆ (@syunkane) January 31, 2020
最悪な社員しかいない
ソニー生命の不祥事を受けて、ろくな社員がいないと感じている方もいます。
お客様を舐めるような態度で、横領事件があったため、また次も何かあると感じているようですね。
実際に横領事件の前からソニー生命に対して不満を抱えていた方にとったら、「やっぱり・・」と思うのではないでしょうか。
ソニー生命の不祥事よくあるんだよね、ソニー生命社員ロクな奴いないからな-お客を舐めてるし最悪な社員しかおらんココは そんで次は170億横領でまた次もあるだろな https://t.co/ubbqSrOJvB
— TAKARED (@TAKA16847748) December 28, 2021
信用できない
飲食店で、ソニー生命の事務員だと思われる女性の方の会話によって信用を落としている方もいます。
会社に勤めている方は、外ではどういった方が聞いているのか分からないため、会話などの発言には気を付けなければなりません。
しかし実際には、横領事件について「客が詐欺のことで電話してきてうざい」「バレなきゃ大丈夫だったのに」などと話していたようです。
仕事の話は、社内の人間しかいないところでしか話してはいけないということですよね。
最悪ですね!良い方向に進むことお祈りしています。
自分は直接騙されていませんが、飲食店でソニー生命の事務だと思われるの女性が「バレなきゃ大丈夫だったのにあの人は不運」とか「客が詐欺のことで電話してきてウザい」と話しているのを聞いて信用できません。— なつ (@natsuuuu72pp) March 5, 2019
まとめ
ソニー生命がヤバいと言われている理由として「待遇面がヤバい」「過去にヤバい事件を起こしている」「対応が悪くてヤバい」などにありました。
保障内容などに満足している方もいますが、中には対応に不満を抱えている方もいます。
特に横領事件があってからは、信用も落ちているため、印象が下がっている方も多いのではないでしょうか。
しかし、良い口コミも多数あるため、保険としては魅力のある会社ではないでしょうか。