このページには広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「セレナe-POWERは後悔するの?」
スマホで「セレナe-POWER」とGoogle検索をすると関連キーワードに「買って後悔」と表示されています。
このようなワードが出てくると不安になりますよね。
実際に購入する前に、少しでもセレナe-POWERのことを把握することで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、セレナe-POWER「買って後悔する」と言われる理由を評判と共に紹介していきます。
もくじ
セレナe-POWERについて
基本情報 | |
メーカー | 日産 |
セレナ e-POWERとは、日産の主力ミニバンのセレナに電動パワートレインを搭載したものです。
ガソリンエンジンで発電した電力を用いてモーターで走るe-POWERは、アクセルペダルのみで減速の調整も行えるワンペダル方式を採用しています。
100%モータードライブの気持ちの良い走りと、360度セーフティアシスト前車標準しています。
家族みんなでゆったりと乗れて、驚くほど使いやすいのが特徴です。
セレナe-POWER「買って後悔」と言われる理由1『ブレーキ機能に不満』
セレナ e power 新車購入で後悔
実燃費が11km/ℓ。山道や高速道路でパワーが要る所では、エンジンを高回転で回すので…かなり音がうるさい。回生ブレーキは、バッテリーが一杯になると効きがかなり悪くなり、雪道の下りでは低速度で走らないとブレーキを踏んで滑り危険である。かなり後悔です。
— shinchan (@6014Shinji) April 2, 2021
セレナのe-powerを新車で購入された方は、燃費の悪さや、騒音、ブレーキに関して後悔しているようです。
実燃費は11km/lで、山道や高速道路などのパワーが必要になるところではエンジンを高回転で回すので音がうるさいようです。
実際に音に関して近所迷惑だと感じている方は少なくありません。
更には、回生ブレーキはバッテリーがいっぱいになると効き目も悪くなるようです。
雪道の下りでは、低速度で走らなければブレーキを踏んで滑るため、危険だとも感じています。
しかし、中には「登りでもアクセル緩めれば回生ブレーキになるし、ちゃんと走ったわ。」などといった声もあるようです。
バッテリーがいっぱいになると効き目が悪いようなので、人や場合によって異なるということになります。
雪道を走る際に心配な方もいますが、「試乗では初のFFだったので、確かに後輪が滑る感じはあったものの、気をつけて運転すればワンペダル操作は雪道でも快適!」という声もあるようです。
騒音に関しては、走り出しはモーターで加速や低騒音なのは良いですが、高速道路や坂道の下りなどはエンジン音が結構うるさいようです。
そのため、普段は知る際に静かだと感じても高速道路などのパワーなどが必要な際にはうるさくて驚かれる方もいます。
更には「クルマの後退時の車外に響くクソアラーム音」に関して迷惑に感じている方もいました。
セレナe-POWER「買って後悔」と言われる理由2『電動パーキングを付けないと後悔する』
セレナ e-POWER買うなら、電動パーキングは必ず付けとけ。
後悔するぞ。
— やくもん昔の人 (@yakumon_oldtype) September 15, 2021
セレナのe-powerを購入するなら、電動パーキングは必ずつけたほうが良いと思う方もいました。
後悔するほど魅力的なものだと感じていますね。
電動パーキングブレーキは、グレード別に設定できるようです。
センターコンソールにある電動パーキングブレーキスイッチを引き上げるだけで、パーキングブレーキが作動します。
従来のように手で引くサイドブレーキや足踏み式のサイドブレーキの代わりで、条件のもとに自動、または指先の簡単操作でパーキングブレーキを作動したり解除したりすることが可能です。
力が弱い方でも確実なブレーキ力なので、腕力の弱い方でも安心して乗ることができます。
スイッチ一つで最大のブレーキ力を発揮することができるのも、大きな特徴です。
速度調整も楽になり、操作ミスを防止できるのもメリットではないでしょうか。
この先、セレナのe-powerの購入を考えている方は少しお値段が高くなってでも電動パーキングを視野に入れたほうが良いようですね。
セレナe-POWER「買って後悔」と言われる理由3『期待していた燃費と違う』
セレナ e-power が納車されて約2週間たった感想。すこぶる燃費が悪い…
燃費を期待して購入したけどエクストレイルとさして燃費変わらん。技術の日産?技術のない日産だね…
やっぱ、ホンダにすればよかったな。— 💙ピナロク💛 (@jun8663) March 25, 2019
セレナのe-powerが納車されて2週間が経過したようですが、燃費が悪い点に後悔しているようです。
燃費が良いと言われているので、期待して購入したようですが、エクストレイルと燃費に関しては変わらないようですね。
そのため、「技術の日産」などは嘘だと思い、ホンダの車にすればよかったと思っています。
燃費に関しては、「良い」と思う方と「悪い」と思う方と賛否両論な印象です。
特にe-powerは、高速道路、高速域での実燃費が悪いという特徴もあります。
e-powerのエンジンは、発電専用で走行に直接関わるわけではありません。
高速道路など負荷のかかる場所では、常に発電用のエンジンを回す必要があります。
そのため、エンジンで直接走行したほうが燃費は良いということになりますね。
e-powerでは、エンジンのパワーを直接走行に使うことはできないため、他の車に比べると燃費は悪くなってしまうのかもしれません。
燃費自体は特別悪いわけではありませんが、高速道路などに乗ると「燃費が悪い」などといった声は多くなります。
特に「低燃費で環境にも家計にも優しい」と売りの一つでもあるので、「思ったよりも」と感じる方が多くなってしまうのではないでしょうか。
セレナe-POWERの良い口コミ
「後悔」などといった声もあるセレナのe-powerですが、魅力を感じている方も多いです。
実際に購入に悩まれている方は、良い口コミを把握することで後押しになるのではないでしょうか。
ブレーキ踏む回数も激減している
セレナのe-powerに乗っている方は、エコモードのワンペダルにも慣れてきて、ブレーキ踏む回数も激減しているのを実感しています。
オプションで、シートヒーターやステアリングヒーターをつけたようですが、エアコンを付けなくても寒い思いをすることはないようです。
エアコンをずっと付けていると燃費も悪くなるので、魅力的な点ではないでしょうか。
シートヒーターは特に、付けなくて後悔している方も多いのでおすすめのオプションです。
セレナ e-power なかなか良い感じ。
エコモードでのワンペダルにも慣れてきて、ブレーキ踏む回数激減してる。あと、オプションで付けたシートヒーターやステアリングヒーターももやはり快適でエアコン付けなくても寒く無い。— defecters (@miyusakarin_fh) January 18, 2022
毎日のドライブが楽しい
初代のe-powerに乗っている方は、燃費も良く静かで広いと感じています。
そのため、毎日のドライブが楽しくて3年半で4万キロを超えたようです。
音や燃費に関しては賛否両論な印象ですが、代などによっても異なるのかもしれません。
快適な走行であると、運転するのも億劫ではないので乗る回数も増えるようですね。
こんにちは😃
SERENA e-power 良いですよ
初代のe-powerに乗ってます
燃費は良いし、静かだし、広いし
毎日のドライブが楽しくてどんどん走って3年半で40,000キロ超えてしまいました。— NISSAN e-Power⚡️ (@teraco45) December 5, 2021
セレナe-POWERの悪い口コミ
魅力的な点もあるセレナのe-powerですが、不満を抱える声もあります。
実際に購入をする前に少しでもマイナスな意見を参考にすることで、失敗を避けることができるのではないでしょうか。
パワーウェイトレシオが酷いことになりそう
e-powerのコンセプトに関しては悪くないですが、実際に走るとどういったことになるのか疑問を抱いている方もいます。
バッテリーが空であっても、エンジンだけで走行に必要な電力を賄うことができれば良いと感じていますね。
しかし、乗用車でやってしまうとパワーウェイトレシオが酷いことになるとも考えています。
e-POWER、コンセプトとしては悪くない気がするけど、実際走るとこんなことになるのか…
バッテリーが空でもエンジンだけで走行に必要な電力を賄えればいいんだろうけど、乗用車レベルでそれをやるとパワーウェイトレシオが酷い事になりそう…— みや (@HK_Shuttle) August 4, 2019
ダサい
日産の車は、デザイン性がダサいと感じる方も少なくありません。
e-powerのIMQが発売された際も、似たようなコンセプトカーばかりを発売すると感じている方もいます。
毎度ダサくて、日本市場がボロボロだとも思っていますね。
日産は毎度毎度よくも似たようなコンセプトカーばっかだすなあ。
しかも毎度ダサいし。
早く新車出したほうがいい。
日本市場ボロボロだよ。【ジュネーブショー 2019】日産、「e-POWER」搭載のクロスオーバーコンセプトIMQ https://t.co/KCVGbjZBrW
— 【R】 (@HEARTchannel) March 5, 2019
まとめ
セレナのe-powerが買って後悔すると言われている理由として、燃費の悪さや騒音などにありました。
付けたほうが良いオプションもあるようで、購入の前は慎重に選んだ方が良いようですね。
室内空間や乗りやすさに魅力を感じている方も多いですが、「思ったよりも」と感じる方が多い印象です。