このページには広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「レゴランドはひどいの?」
スマホで「レゴランド」とGoogle検索をすると関連キーワードに「ひどい」と表示されています。
一体何がひどいのか気になることでしょう。
そこで、本ページでは、レゴランド「ひどい」と言われる理由を口コミと共に紹介していきます。
もくじ
レゴランドについて
レゴランドとは、レゴブロックで知られるレゴ社が開設したレゴのテーマパークのことです。
楽しさと学びを提供する、教育的要素を持ったテーマパークとして開発されました。
世界的知育玩具でもあるレゴブロックは、デンマークで生まれ、体験型テーマパークとして2017年に名古屋で開業されています。
パーク内には、体感するだけではなく、積極的に参加できるインタラクティブな冒険アトラクションやワークショップなど幅広く展開されているようです。
レゴランド「ひどい」と言われる理由1『食べ物が高い』
レゴランド来ましたが
メイカーズピア内のランチビュッフェが酷いw
大人2000円で全部冷凍食品?お好きなパスタ、ベーグル食べ放題ってサイゼリアのパスタより品質悪いものしかおいてないw
当然昼時だけどガラガラです pic.twitter.com/p58oUAwfdl
— ラングドン (@kingfelix2) April 2, 2017
レゴランドがひといと言われている理由として、食事の内容にありました。
実際にメイカーズピア内にあるランチビュッフェに訪れた方は、2000円のクオリティではないと感じています。
パーク内の食事としては、比較的安い料金ではありますが、味に関しては美味しくなかったようです。
パスタやベーグルが食べ放題なようですが、安価で有名なサイゼリヤよりも品質が悪いと感じています。
そのため、繁盛する時間帯のお昼であっても満席になることはないようです。
レゴランドのようなテーマパークで、飲食店が空いているのは珍しいのではないでしょうか。
実際にレゴランドに訪れた方の多くが、食事に関して不満を抱いている方は多いです。
アトラクションなどを中心に楽しむテーマパークでもありますが、食事も食べるなら美味しいものが良いですよね。
パーク内にある食事は、料金も高く美味しくないと感じる方は少なくありません。
しかし、中には「ネットのクチコミで「レゴランドの飯は不味い」という前評判いくつか見ましたけど! バイキングは薄い生地のピザ美味しいし、サラダ種類あったし、売店ポテトも見た目こだわってたり凄く頑張ってたよ!! 1枚目が2000円のバイキング、2枚目がレゴの形したポテト450円。」などといった声もあります。
レゴランドのご飯が高くてまずいなどといった声も多いですが、魅力を感じている方もいるということですね。
レゴランド「ひどい」と言われる理由2『ホームページの料金表示』
しかもレゴランドのひどいとこは
チケット販売ページでは1day4700円って書いてあるのに詳細ボタンおすと こども4700円 おとな6200円ってでてくるとこ— 熊本愛知 (@kumamotoaichi) July 2, 2018
レゴランドの酷い点として、ホームページの料金にありました。
チケット販売のページでは、1day4700円と記載されていますが、詳細ボタンを押すと「こども4700円」「おとな6200円」と出てきたようです。
安いと感じても、大人の料金ではなくお子様の料金で記載されていると不満を抱いてしまうのかもしれません。
お子様が楽しむテーマパークでもありますが、一瞬安いと感じてしまいますよね。
しかし、今では記載の仕方を変えて大人と子どもの料金をそれぞれ記載しています。
チケット購入においては、7日前からお得なようで購入する日によって料金が異なるようです。
実際にレゴランドの料金などに対して不満を抱く方は多いです。
食事に関しても同様ですが、名古屋の市長が「正直言って、高い。庶民が足を運びやすい料金設定に」と入場料に注文するほどです。
特別高いわけでもありませんが、家族皆で行くとなると高くなってしまうのかもしれません。
また、施設内と料金設定が見合っていないとも捉えることができますね。
レゴランド「ひどい」と言われる理由3『聴覚障害者の入館を拒否した事例がある』
レゴランドひどい。本当に悲しい。
心が痛いよ。・レゴランド東京が聴覚障害の4人を障害を理由に入館を断る
・これは障害者差別解消法の禁止事項に当たる
・国が運営会社に改善を求め、運営会社お詫び
・子どもたち「ほかの子は遊べるのに、なんで自分は入れないの?」https://t.co/Pf4OovOiWZ— Ruiko|ruiko.eth (@RuikoMonda) June 22, 2018
レゴランドでは、聴覚障害の4人を障がいがあることを理由に入館を断ったとして大きな批判を集めました。
国は「障害者差別解消法の禁止事項に当たる」として運営会社に改善を求めて、会社は謝罪をしています。
心を痛めてしまうようなニュースではありますが、「災害時に避難の呼びかけに応じることができないため」と説明をされたようです。
納得してしまう方も多いですが、それだけを理由に入館を断ってしまうのは悲しいですね。
実際に、子どもたちは「ほかの子は遊べるのに、なんで自分は入れないの?」とショックを受けたようです。
楽しく遊びにきたのにも関わらず、入場自体を断られるといやな気持ちにもなってしまいますね。
「レゴランドひどいです。 今は見たくも聞きたくもない! 私は聴覚障害の子を持つ親です。 非常に吐き気がします!」と怒りを覚える方も多いです。
今の時代で「差別」をするような発言は、敏感にもなりましたが、大きな施設であることには驚きです。
謝罪もしているので、従業員の教育なども変わり改善されているのではないでしょうか。
レゴランドがひどいと言われている理由として、障がい者の方の入場を断ったことにあったようですね。
レゴランドの良い口コミ
「ひどい」などといった声もあるレゴランドですが、魅力を感じている方も多いです。
足を運ぶのに悩まれている方は、少しでも良い口コミを参考にすることで後押しになるのではないでしょうか。
並ばずにアトラクションに乗れる
レゴランドは、混んでいる際もありますが、他の施設に比べて空いている日が多いようです。
お子様が小さい際は、並ばずにアトラクションに乗れる点に魅力を抱いている方もいました。
しかし、近隣商業施設が閉まるのが早いのは残念なようですね。
子供が小さいときは並ばずにアトラクションが乗れるってのが特に魅力かも。空いてるからこそですが(^^;
でも近隣商業施設が閉まるのが早すぎやしないですかね。。。5時半ラストオーダーはなぁ>>レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみたhttps://t.co/WHSXopfB4R
— はなまるFX@しばらくお休みします (@hanamaru_you_88) September 29, 2018
最高だった
レゴランドに行くまでは、1時間で飽きると考えていたようです。
しかし、実際に行ってみると体験できるものが多くて楽しめています。
ひどいなどといった声も把握していたようですが、オープン当初に比べると改善されていると感じているようです。
行ったら、1時間で飽きると思いました。レゴで船を作って流したり、車を作って走らせたり、ヘリコプター?作って飛ばしたり、レゴ好きなら大人でもたまらない所でした。レゴランド、ひどい、と聞いていたけど、オープン当初と比べるといろいろ改善されたのかな?最高でしたよ!!
— ㄜƖ ı `⊂ ੭ੇ ㄟ゛ㄟ゛囲碁沼ハマりかけ (@tai_you_project) March 13, 2019
レゴランドの悪い口コミ
魅力的な点もあるレゴランドですが、不満を抱える声もあります。
実際に足を運ぶ前に少しでもマイナスな意見を参考にすることで、失敗を避けることができるのではないでしょうか。
もう行かない
実際にレゴランドに足を運んだ方は、高すぎるためもう行かないと思っています。
お子さんたちは楽しんでいたようですが、料金設定に不満を抱いているようですね。
レゴランドいったけど、ひどいなあれ
たぶんもういかない
子供は喜んでたけど、高すぎるかな— しーごん (@shintokuro) November 30, 2019
お台場のレゴランドで大行列
レゴランドは、名古屋だけではなく、規模は小さくなりますが東京や大阪にもあるようです。
しかし、事前予約をしても大行列で大混雑だったようですね。
新型コロナウイルスが蔓延している時期でもありますが、対策をしていると感じることはできなかったようです。
お台場のレゴランドひどいな。
・事前予約制だけど受付で大行列
・入っても大混雑でろくになにもできない&すごく密
・消毒少ない割に触る系多くて指紋ベタベタ
・場内にスタッフおらず子供達やりたい放題もう二度とこねぇ
— スカ田@マンクラの端くれ (@monchi06241) October 17, 2021
まとめ
レゴランドがひどいと言われている理由として、「食事が高いのに美味しくない」「ホームページの仕様がひどい」「障がい者の入場を断っていた」などにありました。
他の施設に比べて特別人気のある印象はありませんが、パーク内のクオリティは物凄い高いようです。
そのため、実際に足を運んでいる方の中にも満足している方も多いのではないでしょうか。
ご飯は美味しくないと感じる方が多いので、違うところでご飯を食べたほうが良いかもしれません。