「17ライブってヤバいの?」
スマホで「17ライブ」とGoogle検索をすると、「ヤバい」などといった関連キーワードが出てきます。
このようなワードが出てくると不安になりますよね。
実際に登録をする前に、17ライブのことを把握することで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、17ライブは本当にヤバいのか口コミと共に紹介していきます。
17ライブについて
17ライブとは、台湾の企業が発祥のライブ配信アプリです。
登録利用者数は、全世界で4000万人を超えており、配信者と視聴者で構成されています。
動画の配信は生配信で、視聴者は無料で見ることが可能です。
17ライブでは、日常を「ライブ」テクノロジーを通して、かけがえのないものにしてくれます。
17ライブ「ヤバい」と言われる3つの理由
17ライブがヤバいと言われる理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、ヤバいと感じるようですね。
- 理由1:通信料がヤバい
- 理由2:一部の方のマナーが悪い
- 理由3:還元率が低くてヤバい
通信料がヤバい
17ライブを使用している方の中では、通信料がヤバいと感じる方もいます。
口コミの中では、1時間~2時間で1GBほど使用するなどといった声もあるので、気を付けて視聴する必要がありますよね。
Wi-Fiが繋がっていないところで視聴すると、月初めに速度制限になる可能性もあります。
通信料を抑えるためにも、見る頻度を考えなければなりません。
なんか今月通信料やばいと思ったら、外でイチナナ見てたのが原因だったわ……
— ちょろすーく (@notosuku_22) July 28, 2019
一部の方のマナーが悪い
簡単に17ライブを見ることができるため、稀にマナーの悪い視聴者さんもいるようです。
アンチや暴言など言われることもあるようで、病んでしまうライバーの方も少なくありません。
さらには、課金しなければ相手にしてくれないライバーさんもいるようです。
そのため、一部の方の利用者のマナーが悪くて「ヤバい」などといった声も上がるようになりました。
イチナナはマナー悪いと聞いていましたがアク禁など明確にルールを決めた方がいいと思います。
初対面であれだけの悪口をはける輩が毎日きたら配信者さんの精神面が持たないと思います。— 腹ぺこサンドラ (@y9TFlbfBmScSFqy) September 10, 2020
還元率が低くてヤバい
17ライブでは、ライバーの方の還元率が低いと言われているようです。
還元率は、視聴者からの投げ銭をライバーが受け取る取り分のことを言います。
他の配信アプリが50%などの還元率であることもありますが、17ライブでは13~20%ほどの還元率であることがが分かりました。
そのため、還元率が低くて利用しないと考える方も少なくありません。
イチナナ調べてみたら還元率低すぎてビックリ。初心者で約13%とかいうし1万稼げても千なんぼしか入らんとか。フランで手数料540円たけえ〜って思ってたけども。。。
やっぱチャトレやりてえ泣— あぼかど (@kanmidokoro_0) August 12, 2022
17ライブの良い口コミ
「ヤバい」などといった声もある17ライブですが、魅力を感じている方も多いです。
実際に利用をする前に、魅力的な点を把握することで、利用の後押しになるのではないでしょうか。
登録が簡単
17ライブは、無料のアプリを簡単に登録するだけで利用することができます。
気軽に利用することができるため、人気のあるアプリでもありますよね。
様々なライバーのリアルタイム動画配信を見ることができるのも魅力です。
暇つぶしに見ることができるため、隙間時間の活用法について悩んでいる方にもおすすめとなっています。
今日も17:00からイチナナ配信します!💡イチナナとは無料アプリで簡単な登録をするだけで無料でいろんな方のリアルタイム動画配信が見れるんです(о´∀`о)ぜひ『しずなび』で検索でフォローをお願いします(*´ω`*)💓暇つぶしに17:00からの配信も覗いてみてください✨ pic.twitter.com/bnWEKzKhAJ
— 【公式】しずなび(静岡セキスイハイム不動産) (@shizunavi) June 25, 2019
コロナ禍でも楽しめる
新型コロナウイルスが蔓延して、好きなアイドルのライブを楽しめていない方も多いのではないでしょうか。
しかし、17ライブでは画面越しで「自分の推し」を探すことができる魅力があります。
元々好きなアイドルが17ライブをしていると、投げ銭をして応援することもできますよね。
NMBでは、無料配信で楽しむことができる期間もあったようです。
モゥモゥ🐮
先週金曜日からのNMB三昧🤣
何か久しぶりに萌えた🥰
思えば約3年、コロナ🦠の侵略もあり聖地の劇場にも行けていなく、節目のコンサートも無音観戦😷
今回のイチナナ無料配信、自宅で好きにmix&コール😆運営に感謝とてもいい気分で月曜日、どうぞ良い一日を😊#もっとNMBを好きになろう pic.twitter.com/pmkCkteY7M
— かっち🐮吟遊詩人になりたい (@afblv0777011) July 11, 2021
使いやすい
17ライブのダウンロードがめんどくさくてしていなかった方でも、実際に使用してみると他のアプリよりも使いやすいと感じる方もいました。
コメントの反映も早くて、見やすいようですね。
自分の好きな趣味を共有することもできるので、色々な使い方があります。
17ライブでは、他の配信アプリやインスタライブなどよりも、見やすいと感じる方は多い印象です。
イチナナ 17 ってアプリをわざわざダウンロードしなきゃいけなくて面倒くさくてすみませんでした。
インスタライブや他のアプリよりも、コメントの反映がとっても早いし見やすいので、イチナナを使わせてもらいました🙏🏻
映画好きの方たちとリアルタイムで話せて楽しかったな〜!— DIZ FILMS (@DIZfilms) November 4, 2018
17ライブの悪い口コミ
魅力的な点も多い17ライブですが、中には不満を抱える声もあります。
少しでもネガティブな意見を参考にすることで、失敗を避けることができるのではないでしょうか。
使いにくい
17ライブが使いやすいなどといった声もある中で、使いにくいと感じる方もいます。
特に、スマホで17ライブを使用していると他のアプリを起動できないので不便に感じるようですね。
始めてインストールし方の中には、操作が多くて使用しづらいと感じる方もいました。
徐々に慣れていく方が大半なので、時間の経過と共に使いやすいと感じるのではないでしょうか。
また、課金をした方の中には、エラー表示によって購入ができているのか不安に感じることもあるようですね。
イチナナ入れたらLINE使えなくなったからiPadで見てんだけど、めちゃくちゃ使いにくい
そしてファーストパックみたいなの買ったんだけど謎のエラーみたいなの出て買えたのか分からんつら😇— 舞音🌸🍐 (@neronero429) August 9, 2021
ハマりすぎてしまう
17ライブでは、気軽に様々な方のライブを拝見することができるため、ハマりすぎている方が続出しています。
あっという間に時間帯が深夜になっていたり、通信料が凄くて携帯代が高くなってしまうこともあるようです。
そのため、実際にお母さまに怒られている方もいますね。
普段からスマホを常に見ていて、スマホ中毒の方は特に気を付けなければなりません。
また、課金制度なので何も考えずに課金し続けると破産してしまうのではないでしょうか。
そのため、17ライブを使用する方は、アラームなどを使用しながら上手く利用する必要がありますよね。
しんどい😢
イチナナ、ハマりすぎて色んな人の配信見たりしてたらヽ(;▽;)ノお母たまカンカン!ヽ(;▽;)ノ
やばかった……ヽ(;▽;)ノ
スマホ中毒なので家計費3万プラスされまちた……ヽ(;▽;)ノ5月の給料分はとりあえず全部かな!ヽ(;▽;)ノ配信みんなの見に行く時間減るかもごめんなさい
— 謙虚になります🙇♀️ (@Sakura_46bloom) May 4, 2020
若い女の子には気を付けてほしい
17ライブで配信をするのかは自由ですが、若い女性が美貌を売りにする生き方には気を付けて欲しいと感じる方もいます。
投げ銭を受け取りながら家計を維持している方は、パパ活と変わらないと思うようですね。
中には、ホストやキャバ嬢と大して変わらないと思う方もいます。
デジタルタトゥーといって、ライブ配信であってもスマホでスクリーンショットなどもできるので、生涯残ってしまう可能性もあります。
そのため、この先17ライブでライバーとして活躍しようとしている方は、自分の見せ方について考える必要があるのではないでしょうか。
誰がどう生きるのかは、それぞれが決める事だけど
若い女の子が、若さと美貌を売りにする生き方は本当に気をつけて欲しいと、心から願っている
イチナナとかで、投げ銭を受け取ることは、パパ活と大して変わらないと私は思う
危険度が。。。ミスコンなどにエントリーする事もどうかと思う
危険度。— クレア🪞✴︎タロット✴︎数秘術 (@sironeko_kaze) April 28, 2022
まとめ
17ライブがヤバいと言われる理由として、「通信料がヤバい」「一部の方のマナーが悪い」「還元率が低い」などにありました。
実際に利用している方は多く、メリットもたくさんある印象です。
圧倒的に悪い口コミがあるわけではないので、節度を守りながら使用する分には十分に魅力のあるアプリではないでしょうか。