このページには広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「ポケモン新作はひどいの?」
「ポケモン新作 ひどい」とGoogle検索をすると関連キーワードに「キャラデザ ひどい」と表示されています。
一体キャラデザインの何がひどいのか気になることでしょう。
そこで、本ページでは、ポケモン新作が「キャラデザ ひどい」といわれる理由を口コミと共に紹介していきます。
もくじ

引用元:ポケットモンスター スカーレット・バイオレット公式サイト
新作の正式名称は「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」となっています。
2022年11月18日に株式会社ポケモンから発売された、Nintedo Switch用のロールプレイングゲームです。
新作ゲームは、略して「ポケモンsv」と呼ばれています。
ポケットモンスターシリーズの9作目として発売されました。
ポケモンsvは「スカーレット」と「バイオレット」の2本のソフトに分かれているため、2バージョンを楽しめます。
特徴としては「オープンワールド」を採用しており、以下は公式サイトの紹介文です。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では、初めての方でも気軽に遊べる『ポケットモンスター』ならではのオープンワールドを楽しむことができます。
引用元:ポケットモンスター公式サイト
自由に駆け巡ることのできるフィールドで体験できるのは、ストーリーに決められた順序のない、新たな冒険スタイルです。ポケモントレーナーとしての腕前を磨く冒険の旅はもちろん、その他にもたくさんの発見や物語が待っています。様々な人やポケモンと出会い、自分の思うままに『ポケットモンスター』の世界を冒険しましょう。
今回はマップ切り替え時の暗転などがなく、フィールド上を自由に旅をしながら楽しむことができます。
広いフィールドを旅するために、バイク状に形態を変えた伝説のポケモンに乗って移動できるのが特徴です。
メインシナリオとして、以下の3つが用意されており、それぞれパートナーが異なります。
- チャンピオンロード:パートナー「モネ」
- レジェンドルート:パートナー「ペパー」
- スターダスト★ストリート:パートナー「ボタン」
そんなポケモンsvは、発売後3日間で世界累計販売本数が1,000万本を突破し、その人気がうかがえます。
なんと、任天堂のすべてのゲーム用ソフトの中で、国外・国内での販売本数が過去最高を記録しました。
ポケモンSVの主人公、ピクサー感があるというか・・・なんかバタ臭くないか?w
あんま可愛くない・・・w— 内緒頼道@メダロット熱再燃中 (@Shiren3) February 28, 2022
ポケモン新作のキャラクターについて「可愛くない」という口コミが多く見られました。
どことなくピクサー感を感じてしまうようですね。
「バタ臭い」というのは「西洋かぶれ」「西洋風」などの意味があります。
今までのキャラクターと大きく違うため、可愛くないと感じてしまうようですね。
新ポケモン御三家
左から
しずかちゃん
ジャイアン
スネ夫ドラえもんとのび太のいないドラえもんみたい#ポケモンSV pic.twitter.com/sGQ0s6iLl2
— もっちゃん (@mocchaaaan712) November 22, 2022
ポケモンの新作には、最初のパートナーポケモンとして「御三家」と呼ばれるポケモンがいます。
ネット上では、このポケモンがドラえもんのキャラクターに似ていると言われているのです。
ドラえもんのキャラクターに似ていると言われているキャラクターは、以下の通りです。
- ニャオハ=しずかちゃん
- ホゲータ=ジャイアン
- クワッス=スネ夫
確かに、よく見ると面影が感じられるような気がします。
そのことからも「キャラデザ ひどい」という声が上がっているのでしょう。
ポケモンSV制服スカート実装してくれ…
ゲームの中くらい可愛い格好したいんじゃ
ライド中の処理が大変なら剣盾のサイクリングスーツみたいな感じは無理なんか…?— なちこ🐟 (@nanamichiko73) December 8, 2022
ポケモン新作の服装では、スカートが選べないことに不満を抱いているユーザーが多い印象でした。
新作では、ポケモンがバイクのような形態になり、乗って冒険することができます。
そのためスカートが実装できないのではと推測できますが、キャラに可愛い格好をさせたいユーザーからは不評なようです。
ポケモン新作は「ポケットモンスター スカーレット」と「ポケットモンスター バイオレット」の2バージョンがあります。
ここでは新作であるポケモンsvについて、詳細情報をご紹介します。
また、ポケモンsvの最新作の情報についても紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
ポケモンsvは2バージョンのソフトが用意されていますが、共通する主な特徴は以下の通りです。
項目 | 特徴 |
---|---|
オープンワールド | ・伝説のポケモンに乗ってフィールドを自由に駆け巡ることができる ・決められた順序のないストーリー ・冒険の舞台となるのは「パルデア地方」 |
フリーシナリオ | 【メインシナリオは3つ】 ・チャンピオンロード ・レジェンドルート ・スターダスト★ストリート |
テラスタル | ・バトル中ポケモンたちが宝石のように光り輝くパルデア地方の現象 ・テラスタルするまで、どのポケモンが何タイプかは分からない ・技や特性との組み合わせで戦略は無限大 |
バトルアイテム | ・ものまねハーブ:相手の能力が上がったとき1度だけ同じように能力が上がる ・おんみつマント:相手の技からの追加効果を受けなくなる ・いかさまダイス:連続技を使うと攻撃回数が多くなりやすくなる |
キャラメイク一覧 | ・目の形:9種類 ・カラーコンタクト:31種類 ・まつ毛の形:24種類 ・まつ毛の色:25種類 ・眉毛の形:24種類 ・眉毛の色:26種類 ・口の形:15種類 ・リップカラー:13種類 ・ほくろ:14種類 ・そばかす:4種類 ・初期から使える髪型:19種類 ・美容室で変えられる髪型:6種類 ・髪色:26種類 |
今作の最大の特徴は「オープンワールド」です。
フィールド移動の自由度が増して、探索するだけでも楽しい仕様になっています。
広大なフィールドをライド形態したポケモンに乗って移動できるのも楽しめるポイントとなるでしょう。
フリーシナリオは3種類用意されており、以下のような特徴があります。
- チャンピオンロード:各地のジムを巡ってバトルしジムバッジを集める
- レジェンドルート:ペパーと珍しい食材を手に入れるためヌシポケモンを倒す
- スターダスト★ストリート:「スター団」の各ボスを倒して回る
1本道での冒険ではなく、自分の選択次第で複数の遊び方を楽しむことができるでしょう。
また、バトルの新要素に「テラスタル」が導入されました。
見た目に華やかなテラスタルは、すべてのポケモンに使用できます。
ほかにも、複数人で同時にプレイする「マルチプレイ」も大幅に進化していると言えるでしょう。
「ユニオンサークル」という新機能で、以下のようなことが楽しめます。
- フレンドと交換や対戦ができる
- 同じワールドで冒険ができる
- 一緒に写真を撮ることができる
- ジェスチャーでコミュニケーションを取ることができる
しかも、1人が「スカーレット」で、もう1人が「バイオレット」でプレイしてユニオンサークルを使うことが可能です。
違うバージョンでお互いの近くを探索をすると、普段は出現しないはずの野生のポケモンが出現します。
違うバージョンでユニオンサークルを使うことで、ポケモンを交換しなくても入手することが可能です。
ただし、お互いの距離が離れてしまうとバージョン違いのポケモンは出現しないそうなので注意してくださいね。
また「エリアゼロ」など、特殊エリアではお互いが見えなくなるようです。
そのため、お互いの位置を教え合いながらプレイする必要があるので、注意してください。
また「可愛くない」との声もあった主人公の顔は、キャラメイクで自分好みの顔に変えられます。
そのため、自分のこだわりを詰め込んだ主人公を作っている人も多い印象でした。
ポケットモンスターの「スカーレット」と「バイオレット」は、一体何が違うのでしょうか。
それぞれの違いについては、以下の通りです。
項目 | スカーレット | バイオレット |
---|---|---|
伝説のポケモン | コライドン | ミライドン |
ライド形態 | 地上:しっそうけいたい 水上:ゆうえいけいたい 空中:かっくうけいたい | 地上:ドライブモード 水上:フロートモード 空中:グライドモード |
ポケモン博士 | オーリム | フトゥー |
学校 | オレンジアカデミー | グレープアカデミー |
制服の色 | オレンジ基調 | むらさき基調 |
探検記 | スカーレットブック | バイオレットブック |
ブック中の謎の怪物 | イダイナキバ | テツノワダチ |
やはり最大の違いは伝説のポケモンのライド形態ではないでしょうか。
自分の好みに合わせて選んでみても楽しめそうですね。
ここではポケモンsvの最新情報をご紹介します。
2023年2月27日に、公式YouTubeチャンネルにて新情報が発表されました。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の有料ダウンロードコンテンツが配信されるとのこと。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝」というタイトルで、2部構成となっています。
配信情報に関しては、以下の通りです。
- 前編「碧の仮面」:2023年秋に配信予定
- 後編「藍の円盤」:2023年冬以降に配信予定
ただし購入には注意点があり、以下の通りとなっています。
- 「ポケットモンスター スカーレット」を購入済=「ポケットモンスター スカーレット ゼロの秘宝」を購入
- 「ポケットモンスター バイオレット」を購入済=「ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝」を購入
逆の組み合わせで購入してしまうと、プレイができないため注意が必要です。
また最新ダウンロードコンテンツは、すでに購入することもできます。
しかし、実際には配信予定の2023年秋以降にしかプレイすることができません。
そのあたりも納得した上で購入するようにしてください。
「キャラデザ ひどい」などの声もあるポケモン新作ですが、中には良い口コミも多くあります。
購入前に口コミを参考にして、その魅力を知ることで楽しくプレイすることができるかもしれません。
ポケモン、SV今までのシリーズで一番面白いなぁ…❓❓
— ニコ (@maninuneko) June 30, 2023
ポケモンsvは、シリーズの中で一番面白いと感じているようです。
ネット上には、以下のような口コミもありました。
- 今作でレイドにハマって毎日やってます!
- より戦略性上がってて面白い
今までのものより、少し難しくなっているのでしょうか?
ゲームクリアしたときの喜びも増しそうですね。
スカーレットのストーリーもクリア!🎉
いやー…あらためてやっぱめちゃくちゃいいストーリーだったわ😭
泣くわまじで😭😭😭
あらためてポケモンSVは神ゲーだなと思いました😭
さて!明日からバイオレットの図鑑集め再開とスカーレットの図鑑集めもスタートするぞー🔥 pic.twitter.com/J6v4apqbVD— うなぎ (@kbkbagre8) February 10, 2023
ポケモンsvは「神ゲー」だと言う口コミも多く見られました。
理由としては、そのストーリーの良さが挙げられるようですね。
感動して泣いてしまったようです。
ポケモンsvのキャラメイク楽しい
うちの子が1番。ポケモン可愛い pic.twitter.com/BQex01zX4r— Mr.13 おぃも🐰 (@mukami_po) November 25, 2022
ポケモンsvは、キャラメイクが楽しいようですね。
ネット上には、以下のような口コミもありました。
- キャラメイクすごい
- こんなに楽しめると思わなかった
- キャラメイクがひたすらめっちゃ楽しい
ポケモンsvは、キャラの顔が可愛くないとの口コミもありましたが、キャラメイクで自分好みに変えることができます。
そのため、こだわりのキャラメイクをして楽しんでいる方が多くいました。
ポケモン新作の良い口コミには、以下のようなものがありました。
- 面白い
- 神ゲーだと思う
- キャラメイク可愛い
良い口コミをしているのは、ストーリーや戦略性を楽しんでいる方が多い印象です。
そのため、ポケモンsvを心から楽しんでいるのがうかがえます。
魅力を感じている人が大勢いるポケモン新作ですが、悪い口コミも複数見られます。
先にマイナス面を知ることで、購入してから「失敗した」と思うことを避けられるかもしれません。
ポケモンSV…上下の服着せ替えできないってまじ…?え、まじで…?制服だけなの…
つ…追加されるんでしょ…??
こんなにキャラメイク可愛いのに…???え…???— がド (@gadq10) November 20, 2022
ポケモンsvでは、キャラクターの衣装が制服だけという口コミがありました。
先述もしましたが、せっかくキャラメイクが可愛いのに服装が選べないのを残念に思っている方は多いです。
ポケモンsvやってるけど、過去一こんなに男か女か判別難しいキャラ多いの初めてなんだけど。
ポリコレだか知らんけど、逆にこういう表現を強調して気にしてます感出す方が差別的じゃない?#ポケモン #ポケモンsv #ポリコレ pic.twitter.com/S4ZPtKg4d1— たたたん (@ikeusamaito) November 25, 2022
ポケモンsvは「ポリコレ」への配慮がされています。
ポリコレとは「ポリティカルコレクトネス」を略した言葉です。
差別的な表現をなくし、中立的な表現や用語・動作を用いることを指します。
ただポケモンsvの場合は、ポリコレを意識した表現を強調しているのが、逆に差別的だと感じられてしまっているようです。
ポケモンsvは剣盾と比べると主人公が可愛くないから買う気にならん
— ワタル (@udygup) November 21, 2022
ポケモンsvは、第9世代にあたるゲームです。
ポケモン剣盾とは「ポケットモンスター ソード・シールド」のことで、第8世代のゲームとなります。
そのポケモン剣盾の主人公と比べて可愛くないことから、買う気が起きないようですね。
ポケモン新作の悪い口コミには、以下のようなものがありました。
- 服装が制服だけ
- 差別的
- 可愛くない
悪い口コミをしている方は、見た目に納得がいかない方が多い印象でした。
ただ「髪型」「顔のパーツ」「メイク」は過去最高レベルでバリエーションが豊富です。
そのため、キャラメイクにこだわる方も多い印象でした。
ポケモン新作がひどいと言われている理由として、「可愛くない」「ドラえもんのキャラに似てる」「服装にスカートがない」などの口コミがありました。
良い口コミをしている人は、ポケモンシリーズの根強いファンが多い印象です。
そのため、ポケモンシリーズの他ゲームと比較した上で良さを見つけている方が多いように感じました。
ポケモン新作は、今までのシリーズとの違いを楽しめる人におすすめといえるでしょう。
5.00
友達いないとなぁってお前が友達いないだけだろwオンラインでも出来るしいやなら掲示板とかで募集しろよw
2.00
拝見しましたけど、
>ポケモン新作がひどいと言われている理由として、「可愛くない」「ドラえもんのキャラに似てる」「服装にスカートがない」などの口コミがありました。
が正直どうかな~って思いました。
…
2.00
そのままっていうポケモン