「竜とそばかすの姫はひどいの?」
スマホで「竜とそばかすの姫」とGoogle検索をすると、「ひどい」などといった関連キーワードが出てきます。
このようなワードが出てくると不安になりますよね。
実際に見る前に、少しでも竜とそばかすと姫のことを把握することで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、竜とそばかすの姫は本当にひどいのか口コミと共に紹介していきます。
竜とそばかすの姫について
基本情報 | |
原作者 | 細田守 |
監督 | 細田守 |
主題歌 | millennium parade × Belle「U」 |
著名キャスト | 中村佳穂/成田凌/染谷将太/玉城ティナ/幾田りら/幾田りら/佐藤健 |
竜とそばかすと姫とは、スタジオ地図制作による日本のアニメーション映画です。
ストーリーは以下の通りです。
50億人がすれ違う
美しくも残酷な仮想世界。
ベルの歌声は世界を変える――
自然豊かな高知の田舎に住む17歳の女子高校生・内藤鈴(すず)は、幼い頃に母を事故で亡くし、父と二人暮らし。
母と一緒に歌うことが何よりも大好きだったすずは、その死をきっかけに歌うことができなくなっていた。曲を作ることだけが生きる糧となっていたある日、親友に誘われ、全世界で50億人以上が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>に参加することに。<U>では、「As(アズ)」と呼ばれる自分の分身を作り、まったく別の人生を生きることができる。歌えないはずのすずだったが、「ベル」と名付けたAsとしては自然と歌うことができた。ベルの歌は瞬く間に話題となり、歌姫として世界中の人気者になっていく。
数億のAsが集うベルの大規模コンサートの日。突如、轟音とともにベルの前に現れたのは、「竜」と呼ばれる謎の存在だった。乱暴で傲慢な竜によりコンサートは無茶苦茶に。そんな竜が抱える大きな傷の秘密を知りたいと近づくベル。一方、竜もまた、ベルの優しい歌声に少しずつ心を開いていく。
やがて世界中で巻き起こる、竜の正体探し。
<U>の秩序を乱すものとして、正義を名乗るAsたちは竜を執拗に追いかけ始める。<U>と現実世界の双方で誹謗中傷があふれ、竜を二つの世界から排除しようという動きが加速する中、ベルは竜を探し出しその心を救いたいと願うが――。
現実世界の片隅に生きるすずの声は、たった一人の「誰か」に届くのか。
二つの世界がひとつになる時、奇跡が生まれる。
竜とそばかすの姫「ひどい」と言われる3つの理由
竜とそばかすの姫がひどいと言われている理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、ひどいと感じるようですね。
- 理由1:広告のせい
- 理由2:内容に違和感があってひどい
- 理由3:演技がひどい
広告のせい
中には、竜とそばかすと姫が不評である理由が広告のせいだと感じる方もいます。
広告を大々的にしすぎると、目に留まりたくない人まで見てしまうことも少なくありません。
そのため、アピールしすぎてひどいと思うようです。
宣伝の仕方によっては、作品の印象を下げてしまうこともありますね。
竜とそばかすの姫が不評なのは広告出しすぎて別に見たくない人にまでアピールし過ぎた結果だと思うけど
そんなにひどいなら見て叩いてやろうみたいな人も結果見るから広告ってほんと好きになれない— 水倉げいん (@edongerion) August 15, 2022
内容に違和感があってひどい
Googleで「竜とそばかすと姫」と検索をすると、「ひどい」などといった関連キーワードが出てきますが、その理由が分かると感じる方も少なくありません。
実際に他の方の感想などを見たわけではありませんが、男性性が少ないと感じています。
全体的に女性性で乗り越えなきゃならないところが辛いようです。
そうしなければ主人公が乗り越えられない点に違和感を抱いています。
「竜とそばかすの姫」と検索すると「ひどい」と勝手に出てくる。
内容は読んでいないが「ひどい」と言いたくなる理由が何となく分かる。
男性性が少ないのだよね。
女性性だけで乗り越えなければならないところが辛過ぎる。
そうしないと主人公が乗り越えられないと勘違いしている。
そこが違和感。— tmk-o (@tmkhikari) August 14, 2022
演技がひどい
実際に竜とそばかすと姫を見た方は、演技がひどいと感じる方もいました。
最後の歌唱シーンは泣けたようですが、もう少し演技指導をしてほしいと思っています。
単語などの単純な台詞以外は、キャスト皆さんひどいようです。
人によって捉え方はそれぞれですが、演技がひどいと思う方もいます。
竜とそばかすの姫観た。最後の歌唱シーンは素直に泣けたな。でもどうやってDV親から引き離したんだろう。
あと俳優に声優させるならもう少し演技指導してほしい。セリフもだけど、「キャー」「わー」「あっ」とかのセリフ以外のとこがひどい…なんでみんな揃いも揃ってあんな感じになるんだろうか。— いち香 (@ichikagreen) August 14, 2022
竜とそばかすの姫の良い口コミ
「ひどい」と思う方も多い竜とそばかすと姫ですが、実際に見て良かったと感じる方も多くいます。
見る前に少しでも魅力な点を把握することで、後押しになるのではないでしょうか。
個人的には好き
竜とそばかすと姫の声優に関して悪い口コミも多いですが、中にはわざとやっていると思う方もいます。
こういった作品は、感情などが最重視されるため、分かる方が主役として選ばれたのではないのかと考えているようです。
見ようと思った理由はひどいようですが、個人的に好きだと感じています。
竜とそばかすの姫ってさ声優についてめっちゃ酷評だけど、俺はわざとやってるんじゃないかなって個人的に思う。
この作品は感情とかが重要視されるからそういうのがよく分かる俳優に主役をやってもらったんじゃないなって個人的に思った。俺は好きだよ。
見ようとした理由はひどいけど笑— こけまる (@XZFos8FUEi4Hcdt) August 6, 2022
歌が物凄い良かった
竜とそばかすと姫は、歌に関して良い口コミは多いです。
本作は、映画音楽の枠を超える多種多能な才能が終結しているので見どころでもあります。
現代社会を匂わせるような内容なのも良い点で、また見たいとも思っていますね。
残念に思うところもあったようですが、フィクションとしては良いようです。
❤️竜とそばかすの姫。
・歌が凄く、良かった。
歌詞も曲もいい感じ♪現代社会を匂わせる内容なのも凄く良かった.また観たいと思った。
ただ、残念に思うところもありましたが、
それがないと、物語が進んでいかないので。まあフィクションとしては、ありかなと思いました。— まり (@mari_lovex) August 22, 2022
号泣した
お酒を飲まれながら、竜とそばかすと姫を見た方は号泣をしたようです。
虐待のシーンに関して否定的な声も多いですが、世間としてそういったものだと感じています。
そのため、マイナスな一部の意見に惑わされずに見て良かったようですね。
竜とそばかすの姫観たよ
お酒の力もあって号泣よ
虐待に関してあまりにも酷いって否定的な意見も多いけど
私が思うに世間ってそういうものじゃない?
すずの母親が助けに行ったのも田舎の人舐めるなってあったけど、観光客だらけだったら?って話だし
一つの意見に惑わされず観て良かった— まんじゅうこわい (@izdlgK3iftY3k1B) August 22, 2022
竜とそばかすの姫の悪い口コミ
魅力的な声も多い竜とそばかすと姫ですが、不満を抱える声も少なくありません。
実際に見る前に、少しでもマイナスな意見を参考にすることで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
オチに無理がありすぎる
Amazonプライムでも竜とそばかすと姫が配信されていますが、中にはオチに無理がありすぎると感じる方もいました。
悪意のある描き方が露骨であったり、不自然な感じもするのでストーリーに入り込むことができなかったようです。
更には、このストーリーであるとしのぶくんがいらないとも感じていますね。
アマプラで 竜とそばかすの姫 みた。オチがひどいと聞いていたけど、確かに無理ありすぎるなと思った。あと、悪意の描き方が露骨だったり、不自然な感じがして入り込めなかった。あと、このストーリーだと、しのぶくんいらなくない??と思った(この映画が好きな人、ごめん)
— おすし (@osushi_kyariru) August 6, 2022
ストーリーが適当
実際に竜とそばかすと姫を見た方の中には、ストーリーの進め方に不満を感じる方も多いです。
仮想世界を設定に設けていますが、雑に思うようですね。
伏線のような箇所もあったようですが、最後に回収されることもありませんでした。
江頭さんが損得なしに酷評していたようですが、同感してしまうほどだったようです。
アマプラに竜とそばかすの姫があったから視聴
ストーリーも適当すぎるし仮想世界の設定も雑すぎるし伏線っぽいのもほぼ回収されず
江頭が酷評したのも納得だわ特に終盤マジでひどいからアマプラ入ってる人は全員見てほしい
— タイター (@JohnTitor2000) August 4, 2022
支離滅裂に感じた
竜とそばかすと姫を見た方の中には、薄っぺらくて内容も支離滅裂だったためいい加減だと感じています。
演技は淡々と棒読みだったため、不満を抱いていますね。
絵も好みだと思わなかったようで、都合で仲間が集まってくる点においても気持ち悪いと思っています。
音楽に関しては魅力を感じていますが、ストーリー自体はひどいと思っています。
薄っぺらで支離滅裂、いい加減
竜じゃないし、姫でもないし
悪役が薄っぺらのテンプレ、演技は棒
絵も汚い、ご都合主義で特に仲間が集まってくるのが最高に気持ち悪かった
評価できるのは音楽くらいこんなにひどい映画久しぶりに見た
竜とそばかすの姫 https://t.co/0upC6GQQZ7
— たたろ (@123k) August 3, 2022
まとめ
竜とそばかすと姫がひどいと言われる理由として、「内容に違和感があってひどい」「演技がひどい」などにありました。
実際に見た方の中には、感動して見て良かったと感じる方も多いです。
しかし、作品の内容や演技の仕方によって悪い口コミも目立つ印象ですね。
音楽に関しては、皆さん絶賛をしているので音楽も楽しめる作品として好評となっています。