「ミラティブってヤバいの?」
スマホで「ミラティブ」とGoogle検索をすると、「ヤバい」などといった関連キーワードが出てきます。
このようなワードが出てくると、不安になりますよね。
実際に利用をする前に、ミラティブのことを把握することで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
そこで、本ページでは、ミラティブは本当にヤバいのか口コミと共に紹介していきます。
ミラティブについて
基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ミラティブ |
ミラティブとは、スマホで簡単にゲームの実況配信ができるアプリです。
利用者の7割近くが、ゲーム配信を行っており、スマホゲーム配信者数では日本1と言われています。
ミラティブの意味合いとしては、「Mirror(鏡)」と「Narrative(物語)」の2つの単語の意味を合わせてつけられているようです。
「スマホ(鏡)で生活を写し、みんなとシェアする事でかけがえのない物語を作る場所になって欲しい」などといった意味が込められています。
ミラティブ「ヤバい」と言われる3つの理由
ミラティブがヤバいと言われる理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、ヤバいと感じているようですね。
- 理由1:運営にクレームあり
- 理由2:バグが起きた
- 理由3:画質が悪すぎてヤバい
運営にクレームあり
運営の判断などがヤバいと感じる方もいるようです。
運営のミスで、スコアなどがゼロになってしまったようですが、補償などが何もなかったようです。
万が一のトラブルにも対応してくれることで、印象もあがりますが、特に何も対応してくれないと不信感を抱きますよね。
特に配信やゲームに関わることであると、この先利用する気もなくなってしまうのではないでしょうか。
ミラティブ運営やばいですね、、
運営のミスなのに帰ってくるコイン無償で配信頑張ってたひとたちのスコア0になるのに補填も無しとか…… pic.twitter.com/mJdlYK30Oj— NØVA (@Nova___03) December 29, 2021
バグが起きた
どういった配信アプリでも、バグなどは付き物な印象です。
その中でもミラティブでは、アカウントが消えたりなどといったことが起きるようですね。
通信速度が重かったり、バグが起きてしまうのは仕方ないと言えますが、アカウントが消えてしまうのは避けたいものです。
そのため、ミラティブの運営さんに頑張ってもらいたいと思う方もいます。
ミラティブやばいな…
アカウント消えた人が出てきたりしてるし、、この件についてはミラティブ運営さん頑張ってもらわないと。普段から重たくなったりバグが起きたりとあったけど、今回は垢が消えるという所まで来てるので、復元出来ることを願います。
— kohaku⚤ (@kohaku00762376) January 16, 2019
画質が悪すぎてヤバい
ミラティブを利用している方の中には、画質が悪いと感じる方が多い印象です。
特に録画などをすると、更に画質が悪くなってしまうようですね。
高画質の機能などを使用しても、画質が荒くなってしまうようで唯一のデメリットだと感じる方もいます。
しかし、普通に配信をする分には大丈夫なようなので、あまり気にしない方もいるようです。
ミラティブ画質悪すぎん😂?
高画質でこれはやばいwww
誰か画質良くする方法
知ってる人教えてください( ´•ω•`#荒野行動 #ミラティブ配信 #ミラティブ pic.twitter.com/T8gGjNytDw— ちびちょす🐼🐾 (@_chiiibi_) December 4, 2019
ミラティブの良い口コミ
「ヤバい」などといった口コミもあるミラティブですが、利用している方も多く良い口コミもあります。
実際に魅力的な点を把握することで、利用の後押しになるのではないでしょうか。
酷い運営だとは思わない
ミラティブの利用者では、運営に対する悪口が酷いと感じる方は多いです。
その中でも、言われているほど酷い運営だと思わない方もいます。
規制のかけ方に関しては、分かりませんが、初心者には優しいようですね。
さらには、人と繋がりやすくコインも溜まりやすい点に魅力を感じています。
他会社との繋がりもあるため、盛り上がりやすい配信サービスでもあるようです。
ミラティブの悪口言う人ちょこちょこ見かけるけどそんな酷い運営だとは思わんけどなぁ…。規制のかけ方はまぁよくわからんけど初心者に優しいし人と人が繋がり安いしコイン溜まりやすいし他会社との繋がりもあるし配信が盛り上がる工夫してるし。優しい運営さんだなぁと思うがどやろか。
— どこぞの小僧 (@ovgGL5mCIQF8Qfz) March 6, 2019
使いやすい
多くの配信アプリサービスがある中でも、ミラティブは使いやすいと感じる方もいます。
ランクや集金などのことは抜きにして、今いる人数も分かるため魅力に感じているようです。
ゲームの配信アプリなどは特に、使いやすさを重視したいものではないでしょうか。
そのため、ミラティブは利用者数も多く人気なアプリな理由の一つですね。
むぅ…むぅ…配信場所迷う…
ランクとか集金できるとか
抜きに考えるとミラティブの方が使いやすいんよね…
今いる人の数とか分かるし……
っと言うかミルダムが人口少ないのか
見に来る人が居ない(´・ω・`; )
むぅ…どうしようかな……。— ねこ紳士 (@risenandneko) May 20, 2022
ゲームを通じて交流ができる
ミラティブを使用している方の半数以上がゲーム配信をしているので、大半の方がゲームが好きということです。
そのため、ゲームを通じてリアルタイムで人と交流できる点に魅力を感じています。
生配信に興味を持つきっかけにもなり、楽しく皆とゲームをすることができますね。
ゲームが好きな方や、実況などの配信に興味がある方にはおすすめのサービスではないでしょうか。
ミラティブ始めたメリット
・ゲームを通じて
リアタイで交流できる・スパチャとかいう
リアルマネーに頼らなくても、
配信主に貢げる(デイリー除く)・なんだかんだで楽しい
・生配信というものに興味を持った
デメリット
・運営の罠がクソ
・なんでデイリー受け取るのに
配信必須なんだクソ— アカツKi(塩崎) (@SOZK2289) December 15, 2021
ミラティブの悪い口コミ
魅力的な点も多いミラティブですが、中には悪い口コミも多数あります。
実際に利用をする前に少しでも、ネガティブな意見を参考にすることで失敗を避けることができるのではないでしょうか。
著作権に引っかかった
中には、利用していると著作権に引っかかった方もいました。
普通に今まで通り利用しているだけで、いきなり配信できなくなるのは辛いですよね。
配信できないだけではなく、見ることすらもできなくなるので、利用することも少なくなってしまうのではないでしょうか。
いきなり、違反だと言われても、何がダメだったのか分からないと再度繰り返すことにもなりますよね。
なに
著作権に引っかかったのですか?
でもちゃんと教えてくださいよ運営
私わからなかったのになんで利用規約違反で配信できなくなったり配信見れなくなったり酷いですよ#ミラティブ— monique (@moniqy14) March 20, 2022
運営の対応がおかしい
ミラティブで配信をしていた方の中には、配信の途中で切れてしまい運営に問い合わせをしたようです。
しかし、返信には「配信が途中で終了した場合は、5分以内に配信を再開すると同じ配信として配信が開始されます。しかし、スマートフォンの電源ボタンを押してしまうと同じ配信として配信はされない仕様となります。配信中に電源ボタンを押さないようご注意ください」と返信が来ています。
そのため、配信が途中で切れることに対して対処をしてほしいのに関わらず、途中で配信が切れることが前提で説明がされていますね。
治せないと宣言されると捉えてしまいますが、今後改善に繋げてくれると良いのではないでしょうか。
ミラティブで配信やってて急に配信が切れることが出てきたから運営に問い合わせたらなんかこんなの送られて来たんだけど・・・違う!!そうじゃない!!治してくれって言ってんだよ!!なんだ?今年最後のアプデって言ってしまったからもう治せないのか!?どうなんだよ!!図星か!?ヾ(๑`Д´๑)ノ pic.twitter.com/WYjHr8c1V6
— T (@otyaa_t) December 27, 2019
治安が悪い
ミラティブの利用者の治安が悪いと感じる方も多い印象です。
年齢制限も12歳と、中には学生の方が利用していることもあるので、喧嘩になることも少なくありません。
少し配信を除いただけで、悪態をついてくるようなメッセージが来るので怖いですよね。
実際に利用する方は、治安が悪い可能性を含めて利用することをおすすめします。
チラ見しただけでなんか来た笑笑
ミラティブって治安悪い?
普通に怖いんやが((( pic.twitter.com/yWW6bKsj5g— はいざら。 (@AJdqo__) July 8, 2022
まとめ
ミラティブがヤバいと言われる理由として、「運営がヤバい」「画質が悪すぎてヤバい」などにありました。
年齢制限も12歳で、実際に利用している年齢層も低いため、利用者同士でトラブルに発展するケースもあるようです。
しかし、実際に利用している方の多くが楽しめて満足をしている印象となっています。
悪い口コミが多いわけではないので、ゲーム配信アプリをお探しの方にはおすすめできるサービスではないでしょうか。