「進撃の巨人の最終回はひどいの?」
スマホで「進撃の巨人 最終回」とGoogle検索をすると、「ひどい」などといった関連キーワードが出てきます。
一体何がひどいのか気になることでしょう。
そこで、本ページでは、進撃の巨人の最終回は本当にひどいのか口コミと共に紹介していきます。
進撃の巨人について
基本情報 | |
原作者 | 諫山 創 |
監督 | 林祐一郎 |
進撃の巨人とは、講談社の別冊少年マガジンにより2009年の10月号から連載されていました。
イントロダクションは以下の通りです。
「その巨人はいついかなる時代においても、自由を求めて進み続けた。自由のために戦った。名は――進撃の巨人」
ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。
ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。
それでもなお、彼らは進み続けなければならない。
壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。一度目の「超大型巨人」襲来から6年。
調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。
「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。
ずっとそう信じてた……」
壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……?
エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。
進撃の巨人【最終回】「ひどい」と言われる3つの理由
進撃の巨人のの最終回がひどいと言われている理由として、以下の3つにあります。
一部の方では、ひどいと感じるようです。
- 理由1:「謎を投げっぱなし」という声がある
- 理由2:編集部のメッセージで余韻がぶち壊し
- 理由3:加筆で内容が変わっている
「謎を投げっぱなし」という声がある
実際に進撃の巨人を見た方は、謎を投げっぱなしにして回収しないと感じる方もいました。
作者の御贔屓キャラクター以外は扱いが雑で、ただの駒だと思っています。
中には、視聴者や読者などの読み手を裏切りたいだけだったかのようなひどい出来だと捉える方もいるようです。
進撃の巨人は特に人気のある作品でもありますが、中には不満を抱える方もいます。
ひぐらし業も進撃の巨人最終回も、散々思わせぶりに謎めいた言葉を提示しておいて謎は投げっぱなしだったり、作者の御贔屓キャラ以外は扱いが雑でただの駒扱いだったり、視聴者や読者を傷つけたり裏切りたいだけだったかのような酷い出来だったと思う。
— ちかだはるこ@喪中です (@paris1919_) July 1, 2021
編集部のメッセージで余韻がぶち壊し
連載されていた進撃の巨人の最後のページでは、編集部からのメッセージが記載されていました。
最後の一文に関しては、賛否両論で中には余韻を壊されたと感じる方もいます。
原作者の先生が最後の1ページが残ったとして、お願いをされたようですが、納得いかない方も多いです。
実際に、何度か読み返したい作品なのにも関わらず、現実に引き戻されるようなメッセージだと思っているようですね。
進撃の巨人の最終回、各人物の行動にも納得したんですが、編集部からメッセージの最後の一文に余韻をぶち壊しにされた感
先生が望んで掲載した文章なら良いんですが、何回か読み返したいなって作品なのに現実にぐいーーっと引き戻されるような
あの繊細なラストをブルドーザーで整地される感じ— 藍 (@373all) April 9, 2021
加筆で内容が変わっている
進撃の巨人の単行本では、加筆がされていたようです。
しかし、内容まで変わってありえないと感じる方もいました。
中には加筆によって素晴らしいと思う方も少なくありません。
内容が変わるほどの加筆があることによって、中には不満を抱える方もいるということですね。
なんか進撃の巨人の最終回の加筆の早バレみたいの見たけど、これは酷い
ハンジとリヴァイばかり酷い目に合わせて、と思ったけどさらに酷くなってるじゃん
加筆で内容まで変えるとかありえないから嘘だと信じることにした— けむる (@brtennis) May 22, 2021
進撃の巨人【最終回】の良い口コミ
「ひどい」などといった声もある進撃の巨人の最終回ですが、中には魅力を感じている方も多くいます。
実際に見る前に少しでも魅力的な点を把握することで、より楽しめるのではないでしょうか。
納得できた
進撃の巨人の最終回は賛否両論な声もありますが、実際に漫画を見た方は納得することができたようです。
ハッピーエンドとバッドエンドのどちらかを望む方も多いですが、物語は2択ではないと考えています。
最後は考えさせられるような終わり方だからこそ、好きと感じるようですね。
ハッキリとした終わり方が好きな方には、不満を抱えるのかもしれませんが、人によってはモヤモヤするのかもしれません。
進撃の巨人最終回やっと読めたけど良かった!賛否両論らしいけどあたしは納得できた。物語ってハッピーエンドかバッドエンドの2択じゃないんだよ🤔そんな上手く行くわけないじゃんって感じ!あたしはメリバ好きだし、最後考えさせられるようなモヤっとした終わり好きだから、結論はめっちゃ好み。
— あゆにゃ (@aaaayunyaaaaa7) September 19, 2021
ハッピーエンドでよかった
進撃の巨人の最終回を実際に見た方は、ハッピーエンドで良かったと感じています。
感動するような終わりだったようで、実際に泣いてしまったようですね。
終わり方には賛否両論ですが、中には幸せな終わり方で良かったと感じる方もいます。
進撃の巨人最終回最高でした😭
泣いた😭よかったリヴァイが救われて
1番はエレンの気持ち聞けたことだよね〜ミカサのことやっぱり好きじゃん😭ほんとにエレンが嫌だ、一生俺だけを見てて欲しいとかプロポーズやん😭普通に生きたら結婚してるよ😭
ハッピーエンドでよかった😭
ありがとう— 兎夜叉 (@nsZfrnK1hGdynda) June 9, 2021
スッキリした
進撃の巨人の終わり方が、モヤモヤとする方もいましたが、スッキリとした終わりだと感じる方もいました。
素晴らしい終わり方だったようで、ハッピーエンドともバッドエンドとも言えなかったようです。
白黒をつけない終わりだからこそ、スッキリするのかもしれません。
最終回に関しては、ストーリーの終わりを決めるので重要なものですが、満足している方も多い印象です。
そういえば進撃の巨人の最終巻読んだけど素晴らしい終わり方だった。ハッピーエンドとも言えずバッドエンドとも言えず色々考える余地のある終わり方。久々にスッキリした。
— KUGANI a.k.a 赤嶺 (@kugani_kugani) September 1, 2021
進撃の巨人【最終回】の悪い口コミ
満足している方も多い進撃の巨人ですが、中には不満を抱える方もいます。
実際に見る前に少しでもマイナスな意見を参考にすることで、失敗を避けることができるのではないでしょうか。
違う気がする
原作の方で進撃の巨人を見ていた方は、最終回を見てからモヤモヤしていたようです。
他の方の考案や感想によって納得しそうになりましたが、何か違うような気がしています。
初めて見た際には感動したようですが、本当に良かったのかと思っているようですね。
進撃の巨人最終回読んでからずっとモヤモヤしてて一度他の方の感想とか考察読ませて頂いて納得しかけたけど、やっぱり何か違う気がする
確かに初見は感動したけど時間が経つにつれあれで良かったの?と思ってしまう
Twitterでは絶賛だから私の感性がおかしいのかな?
それはそうと完結お疲れ様でした!— 夏 (@natsugame0) April 27, 2021
改正版がいらない
単行本の方で加筆がありましたが、賛否両論な印象です。
加筆に関しては、台詞の修正などはあることですが、改正版に関してはいらないと思う方もいます。
更には、「最終回がぬるい」などといった声には納得いかないようですね。
進撃の巨人では、実際に見た方の感想について不満を抱える声も少なくありません。
RT 途中まではウンウンと読んでいたけど、最終回がぬるいって言い方納得いかない☺️あくまで進撃の巨人は差別などの政治的アンサーを求めた作品ではないと思うし、台詞の修正はあると思うけど改訂版とかいらないなあ…という私個人の意見。
— たま🐱進撃の主婦 (@tmtm0meme) May 7, 2021
終わりが見えない
進撃の巨人を見ていた方は、様子がずっとおかしいと感じたようです。
最終回に向けて話は進んでいきますが、終点が見えないと思う方もいます。
進撃の巨人以外にも有名な作品は多くありますが、鬼滅の刃に関しては熱い終わりをしたと感じています。
しかし、進撃の巨人は鬼滅の刃ほどの熱いものがなかったようですね。
鬼滅はかなり正統派な超絶熱い終わり方をしたと思うんだけど、進撃の巨人はずっと様子がおかしいし終点が見えないんだよな…
— ゆちゅみう (@dnchuu12) October 21, 2020
まとめ
進撃の巨人の最終回がひどいと言われている理由として、「謎を投げっぱなし」「加筆で内容が変わっている」などにありました。
中には、モヤモヤとした終わり方に対して不満を抱える声もありましたが、満足をしている方も多いです。
人によって捉え方は異なりますが、想像していた結末とは異なる方もいます。
最終回に関しては、ストーリーだけではなく、編集部のメッセージで不満を抱える方も多少いたため「ひどい」などといった声が上がるようになったと考えられます。