新型フォレスターはひどい?後悔する車?忖度なしの口コミから徹底調査

「新型フォレスターはひどいの?」

スマホで「新型フォレスター」とGoogle検索をすると「ひどい」などといった関連キーワードが出てきます。

一体何がひどいのか気になることでしょう。

そこで、本ページでは、新型フォレスター「ひどい」と言われる理由を口コミと共に紹介していきます。

新型フォレスターについて

基本情報
メーカー SUBARU

フォレスターは、SUBARUが製造・販売するミドルクラスのクロスオーバーSUVで、1997年に発売を開始しています。

新型フォレスターの特徴は以下の通りです。

・運転をためらうような雨や雪でも、安定して走っていけるシンメトリカルAWD

・SUBARU独自の安全技術、最新のアイサイトを搭載

・いろいろなギアも大きな荷物も、楽々載せられるカーゴルーム

・生まれ変わったエクステリア、アウトドアフィールドで映える存在感

新型フォレスター「ひどい」と言われるSNSの声

新型フォレスターがひどいと言われている理由として、以下の3つにあります。

一部の方では、ひどいと感じるようですね。

  • 理由1:「デザインがダサい」という声がある
  • 理由2:「デザインが先代と変わっていない」という声がある
  • 理由3:「エンジンがひどい」という声がある

デザインがひどい

新型フォレスターでは、デザインに関して不満を抱いている方は多い印象です。

楽しみに待っていたが、想像以上にダサくて残念に思う方もいます。

新型BRZがずば抜けてカッコイイですが、レヴォークとフォレスターは酷い面構えになっているようです。

特に、ヘッドライトとリアランプのデザインが酷いようですね。

顔のライトが特徴的で、中にはアメリカでは受けそうなデザインだと考えている方もいます。

デザインが先代と変わっていない

外観に関しては、先代と変わっていなくてひどいと感じる方もいました。

そのため、デザインに関してはお金を一切かけていないのが丸出しだとも考えています。

アイサイトの性能も追い越されているので、スバル自体がもう終わりだと思っているようです。

大きく変わった箇所はライトだけで、期待して待っていた方にとっては残念なようですね。

しかし、新型フォレスターでは「生まれ変わったエクステリア」として販売がされています。

「エンジンがひどい」という声がある

新型フォレスターがひどいのは、エンジンだけだと感じる方もいました。

回頭性や安定性、ハンドル操作に連動するヘッドライト、ギミックを含めて全てが良くなっていると思っています。

回生ブレーキに関しては違和感があるようですが、こじつければエンジン起因なようです。

そのため、新型フォレスターではエンジンが唯一のデメリットだと思う方もいます。

新型フォレスターの良い口コミ

新型フォレスターがひどいなどといった声もある中で、魅力を感じている方は多いです。

購入に悩まれている方は、良い口コミを把握することで、車選びの参考になるのではないでしょうか。

カーボンタッチのバランスが良い

新型フォレスターを納車され方は、カーボンタッチの部分が車体とのバランスが良くて、シルバー部分が少ない点に魅力を感じています。

マフラーは良い音がなるように、18万かけて付け替えてもらっているようですね。

エンジンもシステムも最高で、見た目も良いので最強の愛車だと絶賛しています。

外観も性能も全てにおいて満足しているようですが、キーカバーが残念だと言われたようです。

目が良いと感じてきた

新型フォレスターを初めて見た際は、目に関して不満を抱いていたようです。

しかし、近年の車はいかついものが多いので、優しい印象にも見えてきています。

最初は魅力を感じていなくても、他の車と比べることで徐々に良いと思うこともありますね。

特に新型フォレスターの目は、批判的な声が多い印象ですが、逆に魅力を感じている方もいます。

予想以上に良い

新型フォレスターに試乗した方は、予想以上に良いと感じています。

e-boxxerよりターボが好きなようで、積載に関しても気になっているようです。

実際に見てみて、2人でもキャンプや岩ではかなり余裕がある印象を受けています。

新型フォレスターは、日常にも趣味にも応える、フレキシブル&大容量スペースも特徴です。

新型フォレスターの悪い口コミ

魅力的な声も多い新型ヴォクシーですが、不満を抱える声もあります。

実際に購入される前に少しでもマイナスな意見を参考にすることで、失敗を避けることができるのではないでしょうか。

顔が嫌だ

中には、新型フォレスターの顔が好みではない方もいました。

デザインに関しては賛否両論な印象で、顔が好きではないため購入には至らない方もいます。

ずっと見ていると、かっこいいのかダサいのか分からない方もいました。

人によっては、デザインが気に入っている方もいますが、好みではない方もいるようですね。

赤ラインがダサい

新型フォレスターでは、マフラーが片方しか出ていないですが、もう片方にもマフラー形状に赤ラインが入っています。

そのため、ダサいと感じる方もいました。

赤ラインなので、目立つ分気に入らない方もいるのではないでしょうか。

マフラー自体は、片方しかついていないのでダサいと思ってしまうのかもしれません。

内装も地味

新型フォレスターは、マイナーチェンジプラスアルファのように感じる方もいました。

内装も地味なままで、レヴォークのようなパネルがないことに関しても不満を抱いています。

全体的にやる気も感じられずに、乗り換える要素がないため、残念に思っているようです。

新型フォレスターに乗り換えを考えていた方は、好みではない仕様であると残念に感じるのではないでしょうか。

特に、今回の新型フォレスターでは見た目の印象が悪いと感じる方は少なくありません。

まとめ

新型フォレスターがひどいと言われている理由として、「デザインがダサい」「デザインが先代と変わっていない」「エンジンがひどい」という声がある、などにありました。

特に、新型フォレスターの発表を楽しみにしていた方にとったら残念に思う方も少なくありません。

ライトなどの顔部分がダサいと感じる方も多く、批判的な声もあります。

しかし、実際に納車されている方の中には、満足して乗っている方もいるので賛否両論な印象ではないでしょうか。

4 COMMENTS

芝芝芝

4.00

更に進化を期待

フォレスターのハイブリッド+ターボを期待
そして、OEMでトヨタに提供しないで欲しい!

参考になった
0

団塊オヤジ

4.00

頼もしい車

外観は最近の車には感じない角ばったイメージでゴツさがあり安心感を感じます、アドバンスに試乗しましたがすべてに満足、特筆すべきは乗り降りのし易さですね、他の車には無い設計です、車高の高い車なのにそれを感

参考になった
1

ラブフォー

2.00

アイスト駄目、絶対

渋滞中のエンジン停止、再始動のショックが大きい

参考になった
1

デザインは断トツでダサい
よくフォレスターのあのデザインが通ったなと
思います。 あのデザインで
購入やめた一人より

参考になった
1

コメントはこちらから